PV4を起動すると「wdapi1002.dllが見つかりません」というエラーが出る

今回PV4を導入し、例のWin7 64bit対策済みのドライバーでのインストール
を終え、Pv4を起動したら今まで見たこと無いErrorが発生しました;;

PV4をWIndows7 64bitで導入するやり方は下記の記事を参考にどうぞ

続・PSPの動画・音声を撮る方法【Windows7 64bit編】

で、。今回も同じ様に導入してみたんですが今までに無いエラーが発生。
wdapi1002.dllが見つかりません。 ドライバーを正しく・・云々。。

えー・・いままでこんなの出たこと無かったTT なにこれー><

と言う事で調べてみたら何とか解決出来たのでメモっておきます。
とりあえず上を導入した上でwdapi1002.dllが見つからないとでた場合の対処法です
ので上記を導入している事が前提で書きます。

注意:下記はWindows System内を弄る行為の為、自己責任で行って下さい。

=用意するもの=
●Universal Extractor
http://legroom.net/software/uniextract
exeファイル等の通常展開出来ないファイルを開いて保存してくれるソフト。
私はUniExtract InstallerというのをDLしました。

●PV4の最新ドライバー

http://earthsoft.jp/PV/download.html
PV4-Windows-Driver-360.exeをDL。

手順
1、Universal Extractorをインストールして使えるようにする。

2、Universal ExtractorでPV4-Windows-Driver-360.exeを展開する。

解凍すると、幾つかのフォルダーとファイルがあるので
{sys} フォルダを開く。
中には
wdapi901,1.dll
wdapi1002,2.dll

という2つのファイルがあるが、使用するのはwdapi1002,2.dllのみ。

3、wdapi1002,2.dll をリネーム
wdapi1002,2.dll を wdapi1002.dll にリネームする。

そし
C:WindowsSystem32 C:WindowsSysWOW64
 の二つのフォルダー内にリネームした
wdapi1002.dll をコピペする。

以上で私の場合はエラーを吐かずにPV4が起動するようになりました。

なお、PV4に黄色いシールが貼ってある初期型PV4でFlashメモリの更新を行っていないもの
PCIスロットにちゃんとボードが刺さってない場合などは上手く行かないことがあるそうなので
確認してみてください。

黄色いシールが貼ってあるPV4のフラッシュメモリの更新はXPじゃないと出来ないそうです。(署名の関係上)
うちのも初期ので黄色いシールが貼ってありましたが、いつのまにやらフラッシュの更新は済んでいた模様w

続・PSPの動画・音声を撮る方法【Windows7 64bit編】

2011/2/16 *音声周りの接続方法の解説をちょびっと直してみました

GOD EATER買ったから・・という訳では無いのですが、来るべきMHP3の為(w)に
またPSPで動画を撮ろうかと思いPV4を引っ張り出してきました!
残念な事に、このPV4というハードウェアはもう生産終了しており、正規の販売店からは
恐らく購入出来ないと思います。
リンク先のAmazonを見て頂いてもわかるとおり、新品が4万8千円とかアリエナイ値段です(;´Д`)
因みに私が購入した時は2万ちょっとくらいだったかな?それでも高いですけど><
でも正直PV4以上に綺麗に撮れそうなキャプチャーボードってなさそうなんですよねぇ・・;;

とりあえず、捨てなくて良かったということで・・・(;´∀`)

と、前置きはさて置き・・
今回PV4を導入するに当り、前回メモした
PSPの動画・音声を撮る方法【XP編】
では、今の私のWindows7 64bitマシンでは上手く動かなかったので
ぐぐって見つけてきた方法をメモしておこうかと思います。
Read more “続・PSPの動画・音声を撮る方法【Windows7 64bit編】”

PSPで動画を撮る【エンコード編】

どうもー!毎日ぐだぐだな管理人ですっ(;´Д`)

一応前回の続きという事で、エンコード編をメモって見ますた。

エンコードに必要な物
aviutil
色々な形式のファイルをavi形式のファイルに変換出来るソフトで
今回はプラグインを使ってPV3/PV4で出力されるdv形式のファイルを
avi形式に変換してみました。
*plugins*
AviUtl プラグイン(EARTH SOFT DV.aui)*必須
拡張 AVI 出力プラグイン plus *任意
自動フィールドシフト インタレース解除プラグイン ver7.5a *任意
とりあえず私はこれだけ入れてみました。
こちらのサイトに色々プラグインが揃っているみたいです。

・コーデック
公式HPでは、Xvid(英語版)というコーデックを推奨されていますが他のでもOKです。
例えば、DivXx264(H.264形式)とかでも大丈夫みたいです。
今回私はdivxコーデックを使用して見ました。
x264はちょっとインストールとかが難しい感じでしたね。専用のplayerが無いと
みれないっぽく・・orz
お手軽に使うならxvidかdivx(ややこしいw)がインストールも簡単で扱いやすかったです。

・MP3エンコーダー
音を気にするならlame(レイム)というMP3エンコーダーがお勧めだそうで。
アニメや映画を動画にする場合でなければ気にしなくても良いのかも?
私はとりあえず入れてみました^^;

詳しい導入の仕方や設定の仕方はぐぐって調べてみてくださいませ?

【▼エンコテスト用動画・ダイミョウ編有▼】

Read more “PSPで動画を撮る【エンコード編】”

PSPの動画・音声を撮る方法【XP編】

前回の記事でも書きましたが、PSPで動画を撮る方法のメモをば。

私はコレで成功しましたが、本項を実践されて起きた不具合については
自己責任
でお願い致します。

用意する物
新型PSP(PSP-2000)
新型用PSPのD端子ケーブル(私は純正を使用)
・パソコン本体
(動画を保存する為容量の大きいHDDとハイスペックのPCが望ましいです
詳しくはPV4の動作環境を参照)←うちのははいすぺっくじゃないですがw
PV4(キャプチャーボード)
動作環境
OS:Windows Vista/XP/2000 (XPを推奨)
※ Vista は バージョン 3.2 以降 にて対応
CPU:デュアルコア以上
メモリ:1GB MB 以上 (Vista)
          768 MB 以上 (XP)
          512 MB 以上 (2000)
モニタ:XGA 以上      *アースソフト様より転載*
・サウンドボード
アナログ音声仕様で
光デジタル端子(角型の付いた物。*1
(上記仕様のサウンドボードはちょっと古めなので今は無いかも*2)
・グラフィックボード
良い品ほど綺麗に取れます(多分w

*1:光端子ケーブルが付属していない場合は
両方が角型の光端子ケーブルを購入してください。

*2:最近のサウンドボードも調べてみた所、こういった仕様のものが
ONKYO SE-200PCI
アナログ出力(赤白ピンプラグ)・デジタルIN-OUT・マルチ入力接続端子 付き
マルチ入力端子を使う事で今回の記事と同じような感じで音声を録音する事が
可能だと思われます。
が、本品を持っている訳でもないので、試される場合は自己責任でお願いしますね。
結構お高いものなので・・(;´Д`)

————————————————————-
現在の私のPC状況
OS:WindowsXP-SP2
CPU:AMD Athlon64 3700+ 2.2Ghz
Memory:2G
Graphicboard:GForce 7600GT 256MB
SoundBoard: Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
————————————————————

Read more “PSPの動画・音声を撮る方法【XP編】”