特命調査 天保江戸

2022年9月版「特命調査 天保江戸」(第3回)
開催期間:2022年19月20日(火)~2020年10月4日(火)12:59まで

概要
特別ボイス付き会話を見ることが出来る特殊な任務イベント。
・刀剣破壊・・・有り
・馬・・・効果無し
・毎日5:00と17:00に最大まで自然に回復
◆変更は以下の通り◆
・イベント任務有り

・初回スタート時は一部隊5振り編成(残りはイベントキャラ固定)
イベントが進むにつれて6振り編成となる。
・途中でイベントキャラの選択肢が出るがどちらでも
イベント自体は進む。

スタート地点から江戸市中に入るまではイベント会話を見ながら進軍。
江戸市中に入ったらマップを探索しながら炮烙箱(ほうらくばこ)
を探し炮烙箱を守る敵と戦う。
計4回戦うことで城内への侵入が可能となる。

江戸市中では行動回数を複数消費し、隣接していない離れたマスにも行軍することが可能。(マス指定移動)
*賽の目が3あって、自マスから3つ先を選択して移動できるが
賽の目は3消費されるよってことです*

◆マス指定移動について
自分が行動できるマスに指定移動した場合、指定マスに移動する
為に通過したマスは「突破」扱いにならないので次に選択しても
効果は(あれば)発動するらしい。

止まるマス目には3種類あり
●炮烙箱(ほうらくばこ)を発見
●鑑札(かんさつ)を発見
●何も発見できず

のいずれかが出る。
*一度発動したマスはマップをクリアするまで何も起こらない。

★鑑札(かんさつ)
鑑札には炮烙箱までの距離が一、二、三という札のアイコンで
書かれている。
出る条件は炮烙箱から3マス以内に出現する。

すべての炮烙箱を除去することで江戸市中にボスが出現。

◆再開地点について
炮烙箱を開けた場所が再開地点扱い
▼イベントの進行状況に応じた再開地点
  ┣両国ボスを撃破する前・・開始マス
  ┣両国ボスを撃破・・・・・ボスマス(撃破後回復マスに変化)
  ┗江戸市中・・・・・・・・炮烙箱を発見したマス(机上マスに変化)

【部隊を撤退】・・行動回数が残っていても0になってしまう
【中断】・・・行動回数を維持したまま戦場へ復帰すすことが出来る
【部隊を回復】・・・勝栗を使って回復出来る。
  ┣刀剣破壊・・・・x(効果無し)
  ┣刀装破壊・・・・〇(刀装を回復)
  ┗生存値・・・・・〇(生存値回復)
  
◆行動回数の引継ぎ
行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合
次回出陣時に残り行動回数を引き継ぐことができる。

戦闘の制限
◆両国、江戸市中・・馬無効
◆江戸藩邸上屋敷・・馬無効、室内戦の制限
*大太刀、薙刀は単体攻撃。遠戦の弓、投石は無効
銃のみ攻撃可能*

★本イベントで取得出来る刀剣男士について
初回出陣時に、新刀剣男士2振りのうち
どちらか1振りが部隊に一時加入。
一時加入する刀剣男士は任意で選択可能で、
選択した内容によって新刀剣男士の入手タイミングや
一部の回想など、イベントの進行が変動するらしい。

★江戸藩邸上屋敷最終ボスについて
初回は部隊長を「破壊」することが【任務達成】の条件。
【任務達成】を獲得後の次回からは部隊長の「破壊」に関わらず
戦闘に勝利することで「江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した」とみなされるようです。
*2回目以降は、部隊長が倒せなくて戦闘終了しても
「敗北」しない限りクリアってことかな?*

◆イベント専用アイテム(課金)
勝栗
出陣中の男士の生存、刀装の兵力を回復
七福賽
賽の目が必ず7になる
抜け道の鍵
江戸市中から江戸藩邸上屋敷に続く抜け道を
通行できるようになる。

備考
約二年ぶりの開催となる第三回・天保江戸。
前回開催後に始めて、水心子と清麿さんを持っていない方には
取得チャンスとなっています。
前回・前々回とイベント自体を達成している方は
多少のショートカットも出来るのでこの機会に二振りを
お迎えしてみるのもありかも。

他の特命調査より比較的優しい仕様だと思いますw
=========================================================
2020年11月版「特命調査 天保江戸」
開催期間:2020年11月5日(水)~2020年12月26日(水)メンテまで

概要
特別ボイス付き会話を見ることが出来る特殊な任務イベント。
・刀剣破壊・・・有り
・馬・・・効果無し
・毎日5:00と17:00に最大まで自然に回復
◆変更は以下の通り◆
・イベント任務有り

・初回スタート時は一部隊5振り編成(残りはイベントキャラ固定)
イベントが進むにつれて6振り編成となる。
・途中でイベントキャラの選択肢が出るがどちらでも
イベント自体は進むらしい。

スタート地点から江戸市中に入るまではイベント会話を見ながら進軍。
江戸市中に入ったらマップを探索しながら炮烙箱(ほうらくばこ)
を探し炮烙箱を守る敵と戦う。
計4回戦うことで城内への侵入が可能となる。

江戸市中では行動回数を複数消費し、隣接していない離れたマスにも行軍することが可能。(マス指定移動)
*賽の目が3あって、自マスから3つ先を選択して移動できるが
賽の目は3消費されるよってことです*

◆マス指定移動について
自分が行動できるマスに指定移動した場合、指定マスに移動する
為に通過したマスは「突破」扱いにならないので次に選択しても
効果は(あれば)発動するらしい。

止まるマス目には3種類あり
●炮烙箱(ほうらくばこ)を発見
●鑑札(かんさつ)を発見
●何も発見できず

のいずれかが出る。
*一度発動したマスはマップをクリアするまで何も起こらない。

★鑑札(かんさつ)
鑑札には炮烙箱までの距離が一、二、三という札のアイコンで
書かれている。
出る条件は炮烙箱から3マス以内に出現する。

すべての炮烙箱を除去することで江戸市中にボスが出現。

◆再開地点について
炮烙箱を開けた場所が再開地点扱い
▼イベントの進行状況に応じた再開地点
  ┣両国ボスを撃破する前・・開始マス
  ┣両国ボスを撃破・・・・・ボスマス(撃破後回復マスに変化)
  ┗江戸市中・・・・・・・・炮烙箱を発見したマス(机上マスに変化)

【部隊を撤退】・・行動回数が残っていても0になってしまう
【中断】・・・行動回数を維持したまま戦場へ復帰すすことが出来る
【部隊を回復】・・・勝栗を使って回復出来る。
  ┣刀剣破壊・・・・x(効果無し)
  ┣刀装破壊・・・・〇(刀装を回復)
  ┗生存値・・・・・〇(生存値回復)
  
◆行動回数の引継ぎ
行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合
次回出陣時に残り行動回数を引き継ぐことができる。

戦闘の制限
◆両国、江戸市中・・馬無効
◆江戸藩邸上屋敷・・馬無効、室内戦の制限
*大太刀、薙刀は単体攻撃。遠戦の弓、投石は無効
銃のみ攻撃可能*

★新刀剣男士について
初回出陣時に、新刀剣男士2振りのうち
どちらか1振りが部隊に一時加入。
一時加入する刀剣男士は任意で選択可能で、
選択した内容によって新刀剣男士の入手タイミングや
一部の回想など、イベントの進行が変動するらしい。

★江戸藩邸上屋敷最終ボスについて
初回は部隊長を「破壊」することが【任務達成】の条件。
【任務達成】を獲得後の次回からは部隊長の「破壊」に関わらず
戦闘に勝利することで「江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した」とみなされるようです。
*2回目以降は、部隊長が倒せなくて戦闘終了しても
「敗北」しない限りクリアってことかな?*

◆イベント専用アイテム(課金)
勝栗
出陣中の男士の生存、刀装の兵力を回復
七福賽
賽の目が必ず7になる
抜け道の鍵
江戸市中から江戸藩邸上屋敷に続く抜け道を
通行できるようになる。

備考
今回2回目になるのかな?
水心子と清麿さんを持っていない方には
ありがたいイベントになりそうです!
達成済みの方は多少ショートカットされるので
やり易いといいですね!
=========================================================
2019年11月版「特命調査 天保江戸」
開催期間:2019年11月19日(火)~2019年12月10日(水)12:59まで

概要
特別ボイス付き会話を見ることが出来る特殊な任務イベント。
・刀剣破壊・・・有り
・馬・・・効果無し
・毎日5:00と17:00に最大まで自然に回復
・初回スタート時は一部隊5振り編成(残りはイベントキャラ固定)
イベントが進むにつれて6振り編成となる。
・途中でイベントキャラの選択肢が出るがどちらでも
イベント自体は進むらしい。

スタート地点から江戸市中に入るまではイベント会話を見ながら進軍。
江戸市中に入ったらマップを探索しながら炮烙箱(ほうらくばこ)
を探し炮烙箱を守る敵と戦う。
計4回戦うことで城内への侵入が可能となる。

江戸市中では行動回数を複数消費し、隣接していない離れたマスにも行軍することが可能。(マス指定移動)
*賽の目が3あって、自マスから3つ先を選択して移動できるが
賽の目は3消費されるよってことです*

◆マス指定移動について
自分が行動できるマスに指定移動した場合、指定マスに移動する
為に通過したマスは「突破」扱いにならないので次に選択しても
効果は(あれば)発動するらしい。

止まるマス目には3種類あり
●炮烙箱(ほうらくばこ)を発見
●鑑札(かんさつ)を発見
●何も発見できず

のいずれかが出る。
*一度発動したマスはマップをクリアするまで何も起こらない。

★鑑札(かんさつ)
鑑札には炮烙箱までの距離が一、二、三という札のアイコンで
書かれている。
出る条件は炮烙箱から3マス以内に出現する。

すべての炮烙箱を除去することで江戸市中にボスが出現。

◆再開地点について
炮烙箱を開けた場所が再開地点扱い
▼イベントの進行状況に応じた再開地点
  ┣両国ボスを撃破する前・・開始マス
  ┣両国ボスを撃破・・・・・ボスマス(撃破後回復マスに変化)
  ┗江戸市中・・・・・・・・炮烙箱を発見したマス(机上マスに変化)

【部隊を撤退】・・行動回数が残っていても0になってしまう
【中断】・・・行動回数を維持したまま戦場へ復帰すすことが出来る
【部隊を回復】・・・勝栗を使って回復出来る。
  ┣刀剣破壊・・・・x(効果無し)
  ┣刀装破壊・・・・〇(刀装を回復)
  ┗生存値・・・・・〇(生存値回復)
  
◆行動回数の引継ぎ
行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合
次回出陣時に残り行動回数を引き継ぐことができる。

戦闘の制限
◆両国、江戸市中・・馬無効
◆江戸藩邸上屋敷・・馬無効、室内戦の制限
*大太刀、薙刀は単体攻撃。遠戦の弓、投石は無効
銃のみ攻撃可能*

★新刀剣男士について
初回出陣時に、新刀剣男士2振りのうち
どちらか1振りが部隊に一時加入。
一時加入する刀剣男士は任意で選択可能で、
選択した内容によって新刀剣男士の入手タイミングや
一部の回想など、イベントの進行が変動するらしい。

★江戸藩邸上屋敷最終ボスについて
初回は部隊長を「破壊」することが【任務達成】の条件。
【任務達成】を獲得後の次回からは部隊長の「破壊」に関わらず
戦闘に勝利することで「江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した」とみなされるようです。
*2回目以降は、部隊長が倒せなくて戦闘終了しても
「敗北」しない限りクリアってことかな?*

◆イベント専用アイテム(課金)
勝栗
出陣中の男士の生存、刀装の兵力を回復
七福賽
賽の目が必ず7になる
抜け道の鍵
江戸市中から江戸藩邸上屋敷に続く抜け道を
通行できるようになる。

備考
公式の遊び方をざざっとメモって見ました。
とりあえずまだ1回目もクリア出来ていないので何ともです(;´∀`)
暫くやってみて結果をまたメモしたいと思います。