WARのお話です・・
結局EAストアで注文し、オープンベータ用のクライアントをDLするには
Torrentというファイル共有ソフトを使ってクライアントを落とすしか方法が在りませんでしたw
いや、これEAのWAR公式ページ(日本語の方)にて個人の責任でDLしてね!と
書いてあった訳で・・・ :eek_wp:
なのでベータ用のクライアントはEAのダウンロードシステムからは配信されないってことでしたTT
Torrentといえば普通の人でもよく知られているWinnyとかと同系統のソフト。
ニュースでもよくやっていましたよね。機密情報がWinnyを介して流出したとか・・
そんな話をニュースで聞きかじっていたので手を出すことは今までなかったのですが
せっかくOΒのチャンスがあるのに出来ないのはもったいないということで思い切って
チャレンジしてみることに!
しかしながら個人データなどを持ってかれるのもいやなので、どこまで安全対策が
出来るか判らないですが、おいらのPCをまっさらにする所からのスタートですw
単純に、クリーンインストールしたPCならば盗まれるものもないかな?と^^;
そしてEnjoy PC Lifeというサイトを参考にμTorrent(ミュートレント:uTorrentと称されることも有)というソフトを使用して
クライアントをDLしました。
駄菓子菓子!!
すぽーんと忘れていましたが、我が家の回線はADSL40M(なのだけど
実際に出ているのは6Mくらい・・ :cry_wp:)という今時低速?!回線なのです。
クライアントの要領は9GB・・・こ・・・これは・・・っ
案の定掛かった時間はなんと・・・
26時間・・・orz
丸一日とちょっとですよ奥さんっ!!!
いやー辛いっ・・
その間、安全策の為相方のPCはネットに繋がずでした・・。
相方はモンハンやってたので大して気にしてなかったみたいですがw;
無事クライアントもDL成功し、今は相方のPCに収まり今朝方Loginにも成功しました:D
でも、相方の割と高スペックなPCでもちょっとカクついてたかな・・(汗
Configいじって少し落とせば普通に動くようになるかな?
とりあえず、おいらのマシンにも入れてみますが・・
CPU:Athlon64 3700+
Mem:2G
VGA:GF7600
でまともに動くのかどうかが・・・怖いっ><
カテゴリー: Warhammer Online
・・・・・・(;゚Д゚)
EAストアで購入したWARについてるコードの事を色々調べてたら
こんな答えが・・・
756:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/30(土) 16:21:12
EAストアで買ってWarの公式サイトで会員登録してβキー入力したのだけど
FILEPLANETに行ってFILEPLANETの会員登録してβのクライアントDLしようとして
βキー入力したら使われていますとのこと。
助けてくださいorz
758:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/30(土) 16:23:39
>>756
・ω・)EAストアでもらえるキーではfileplanetでcβクライアントをDLできないのだ
諦めてEADLマネージャーに追加される日を待つのだ
・・・・・・・・・・・。
これって・・何のための先行予約?!
EAストアの先行予約分SE版は売り切れなのに・・。
EAはFileplanetからDLしろって行ってるのに出来ないってww
もしOβまで(若しくは以降)にDL出来なくて、購入した人が
オープンβに参加出来なかったら・・・
苦情どこの騒ぎじゃ無いですな==;
まーどの道どうにもならないので、EAストアのほうでDL出来ることに期待(´Д⊂ヽ
んがー!!ヽ(`Д´#)ノ
あまりにも暇すぎるのでMHP2Gを引っ張り出してきて遊んでたら
うっかりはまっている管理人です(゚∀゚)
相方がナルガ出したので、集会所でわくわくしながら着いていったら
おいら2死相方1死で終了・・orz う・・動きがァァァァァァッ!
訳の分からんままのされて見ました・・・(´Д⊂ヽ
そしてG級へ行く為のキークエでグラビ亜種をやらないと行かんので
相方に付き合ってもらってライトボウガンで行ったんですけど
いったんですけどーーーっ
グラビームが避けきれない><
高耳無い装備なので、咆哮>硬直>グラビーム>乙なパターンが
多すぎです(´Д⊂ヽ
んで。
MHF(PC版)の時は、殆ど狩猟笛Onlyで狩りしていたのですが
P2Gでは片手剣>現在・大剣をやっちゃってたりします。
尻尾切れるの楽しいわ?>w<
色々な大剣も続々と製作中。
昨日は上位のガノ・ガノ亜種をやって、蒼刃剣ガノトトスを作りました。
これでガルルガ苛めてくるZO!
あまりにも相方と集会所クエばかりやっていて村クエが進んでいませんww
上位行けてないしwww駄目な子><
———————————————–
話は変わってWARネタ。
newsletterでEAストアからも先行予約できるよと書いてあったので
7dreamで予約したのをキャンセルし、EAの方でSE版を購入。
これでオープンβに参加できる!!って思い登録やらなんやら済ませて
いざクライアントDLしよう!とおもったら・・・
出来ない・・・orz
Fileplanetという所からDLするんですけど・・・
Preのコードいれてけろーって所で入力してContinueしてもダメって出ちゃう??
なんでー?
FAQも読んでみたんだけど、引っかかる所といえば・・
NorthAmerica、Australia、New Zealandからのみベータに参加できるよ
ってかいてあるんですよね・・
んで、色々ぐぐって調べてみたんですが特にDL出来ない等の記事がないんですよねー
2chも見て見ましたがDLに関しての失敗談等の話も無く、途方に暮れてます。
因みに串通してもダメだった・・_| ̄|○
因みにerrormessageはこんなの。
We cannot validate your pre-order beta key.
You have entered an INVALID key or your key has already been
validated under a different account
用は入力したキーが認証できないよ。入力したコードが間違っているか
他で使われてる可能性があるよ!って事だと思うんだけど。。
うまくいかーん!!
手順としては
Mythicのアカウントページにてアカウントを製作。
Activate a keyにEAStoreで購入した時に表示されていた予約特典
特典内容:オープンベータ参加権、本サービス先行プレイ
のアンロックコードを入力。
入力成功すると、subscriptionのFeaturesに
Beta: Open Beta
Enables access to open betaと表示。
これでEAでのオープンベータの登録はOKだと思う。
次に、FilePlanetでアカウントを製作し、Pre-Orderのコードを入力する訳なんですが
ここで上記の予約特典のアンロックコードを入力したんだけど受け付けないのですよ。。
これ登録できないと、クライアントのDL出来ないみたいなんですよね?
参った・・
2chでちろっと読んだ情報だと、オープンβ始まればDL出来るかも?
見たいな事も載ってたのでそれに期待してみるかな。
まぁ、DL以前にコードの登録が出来ないのは・・・((((;゚Д゚))))
クライアント10Gくらいあるらしいので、早めにDLしておこうかと思ったんだけどなー
うちのADSLが頑張ってくれるはずっ(TдT)
引き続きDLの仕方を調べてみるつもりですが・・・めんどーだよん :cry_wp:
WAR関連その2
2chより抜粋
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:27:04
今後の予定 北米時間
8月22日?25日 Preview Weekend [CE予約者全員、SE予約者の選ばれし者、CBテスター] 9月7日? オープンβ [CE,SE予約者全員、CBテスター] 9月15日 CEヘッドスタート [CE予約者] 9月16日 SEヘッドスタート [SE予約者] 9月18日 発売
※CE:コレクターズエディション フィギュアやゲーム内おまけアイテムなどが付いた限定版、10k以上
SE:通常版、5k程度 海外のパートナー店で予約するとオープンβ参加可能
・今からどうしてもオープンβに参加したい人
?一部ソフマップ、アソビットシティ、カオス館で、特典がまだ残ってるならCE版を店頭予約
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2463/ ←でまだ受けてつけてれば通販可能
?海外のパートナー店で通販予約(SE、CEどちらでもOK)。βコードがメールで送られてくる
Gamestopや米アマゾンなど。ただし送料2千円以上でパッケージが発売日に届くか不明
・たかが一週間のオープンβと2、3日早いゲームスタートなど気にしない賢い人
ビック、ヨドバシ、祖父、日アマゾンなど国内大手が扱ってるので通常版を5Kで予約。もしくは発売日に買いに行く
※通販で発売日に届くと明記してるのはセブンドリームのみ
おいらが頼んだセブンドリームだけなのね・・発売日に届くと明記してるの@@;
カオス館とかは店頭予約だったのかー。webに予約情報とか載ってなかったので
てっきり発売日売りなのかと思ってたw
そして昨日からPWなんですねー。もう先行でOβやっている人も居るみたいですが
どんな感じなんでしょうかー?
WAR関連記事
昨日Mailでnewsletterが着てまして。新しいtrailerMovieが紹介されていました。
うおー!いい雰囲気!!
中盤のDWF Engineerの自動小銃とか、Last近くのdarkっぽいねーちゃんの
「命拾いしたわね・・むちゅー」的なものが結構好きでした:D
そんな訳で、拾ってきたWAR関連のMovieをご紹介いたします!
Mount(騎乗用生物?)
Warhammer online Mounts
このほかにも、円盤状の物体に乗ってるCharacterとかも居ましたねw
でもでも!!なんと言ってもドワーフ!!!
やべぇ・・やべぇYO!!! ドワーフのMountかっっちょよすぎる!!w
RvR
Warhammer Online RvR Keep Raid
砦攻防戦の模様。
う?む・・面白そう><
RvR等はDAoCの実績があるので期待してます♪
かなり期待が膨らんでしまい、WoWどころではなくなりつつあr・・・(死
WARリリース予定日発表!
newsletterにて、Warhanner Online北米のリリース予定日が発表になりましたね。
予定日は、2008/9/18だそうです。
Warhammer Online公式(英)
WARを動かす為の最小システム構成表
意外に早かったな?な感じ。。
この発表を受けて、WoWの新拡張pack・Wotlkがどうぶつけてくるかが見物デスw
おいらもplayして見たいとは思っていますが、暫く様子見かな?
慌てて買ってもよかったためしがないww(Vanguardとかw)
まぁ・・・日本語版は期待してませんw
日本人には向いてないんだと思いますよ、欧米のゲームは(;´∀`)
おいらは、英語は不得意ですが欧米ゲームの中に長く漬かっていたせいで
chatが英字で無いと・・なんか気持ち悪いというか、居心地が悪いという
変な現象が起こるようになってしまいました・・orz
以外に早かった・・?
Warhammer Onlineが9月末(予定)にオープンβを開始するようです。
意外に早かったですね。
しかしながら、大幅なcontentsの削除があるみたいです。
詳しくは此方で
ネトゲ研究日誌:風呂敷を広げすぎるな
4gamerによるPlay Report(予習・復習用)
WARの予習復習ー@@ノ
4gamerによるβリポート
「Warhammer Online」のプレイレポート第二弾
「Warhammer Online:Age of Reckoning」CBTプレイポート第一弾
Warhammer Link
Warhammer 公式(英語)
http://www.warhammeronline.com/
Warhammer 公式(日本)
http://www.warhammer-online.jp/home.php
WARDB(データベースサイト・英語)
http://www.wardb.com/
Atlas of War
http://warhammer.gamepressure.com/maps.asp
WAR wiki(JP)
http://ja.warhammeronline.wikia.com/wiki/メインページ
WAR addon(Curse)
http://war.curse.com/downloads/war-addons/default.aspx