模様替えです。春なのに青です。
どうしましょう・・・。
とりあえず適当に色だけ変えてるので楽と言っちゃー楽です。
今日はもう疲れたので、続きは明日!
風呂だ!ご飯だ!明日のゴミ出し準備だ!!_| ̄|……○
月: 2006年4月
今ここに新たなる伝説が!!
|ω・´)っ■
私は○○で出来ています。
最近流行ってる成分表。結構前から存在は知っていたのですが
面白そうなので私もやってみる事に。
とりあえず最初は本名で・・・
****の成分解析結果 :
****の94%は毒物で出来ています。
****の5%は夢で出来ています。
****の1%はやらしさで出来ています。
!!!!!!
・・・・おいらの殆どが毒物だったんだ・・・_| ̄|……○
成分解析
悩める○○の事情・・?
なんか急に寒くなりましたね?。あんまり寒いので暖房つけちゃった@@;
朝からなにかこー悶々としてイライラ・・ウキャアアアアアアな感じ(どんな感じだw)で
落ち着かせる為にお昼の時間でも無いけど1時間くらいお昼寝しました(´;ω;`)
まー娯楽(主にゲーム)の事で悩んでるんですけどね・・・(廃な悩みだ。。
ゲームはやりたい。
↓
でも時間が掛かるゲームは出来ない。
↓
やれるゲームが少ない。
と言う連鎖が発生するわけですよ。
正直な所ホントはーraid好きだからやりたい。
でも今の状況じゃ出来ないのが事実。自信が無いわけですよ。。
唯でさえトロい私が目の事もあって上手く動けないなんて唯の言い訳にしかならないし
そんな事で他の人に迷惑かけたくないしー。。
そんな事を毎日考えてると、ウキャアアアアアってなります。ホント(´・ω・`)
だったら眼ー治せやゴラアアアア!!!!
と日々自分に言い聞かせる私でした・・・_| ̄|……○
とうとう移管であります!
4亀記事より
「エバークエスト」6月2日からSOEに移管,米国サーバーへ
日本語版EQ?に続いて此方もサービスがSoE側に移行されるらしいです。
移行された後の環境は、全て英語コンテンツとなり2バイト文字でのキャラクター名は
名前の変更を求められるそうです。
事実上、日本語版は終了と言うことになりますね?
移管後はGoDまでの拡張パックの無料ダウンロードとか90日間のPlay無料などが
含まれているようです。
これって、任意のUS鯖に移動させてもらえるのかなー?
やるかどうか解らないけど、私のアカウントも移動させておこうかな。。
大勢の血と汗と涙が詰まったTime装備が無くなるのは悲しい気が。。ヽ(`Д´)ノ
・・・そういえばTP鯖に置き去り(!)にされてるVentちゃんのアカは生きているのであろうか・・w
もう抹消されていたりして(@@;
2006/4/19追記追加
結局。。。
飽きた飽きたと言いながらも続けていたりします飛天ー(死
ぼけっとやるならROも飛天も同じ、もしくは飛天の方が楽しめそうなので(・∀・)
鏡童かーいいよ?(萌)
で。何日か遊んでいてなんとなくシステムが分かってきますた!
システムはUOチックなのかも。
1人のキャラクターで、どんな職業にも着けます。
なので複数のキャラクターもアカウントもはっきり言っていらないと思う。
まず、飛天の世界に降り立つと皆「平民」と言う職業に着きます。
レベルが1上がる毎に、色々教えてくれるおじさんが登場してそれにしたがってれば
やるべき事が分かります。
で、「平民」レベルが10になると転職クエストをこなすことで他の職業に就くことが出来ます。
はっはっはー!
前回、飛天Onlineを絶賛するような書き込みをしてみたのですが
飛 天 飽 き ま し た (゚∀゚)
だって、マゾいんだもん。。。
というか、私の場合今の状態だと何のゲームやっても駄目かもしれん(T-T )
あとやはり英語圏のゲームじゃないと駄目っぽいです。。
体が受け付けないみたい@@;
英語出来るわけでも無いのにねー
ていうか、英語出来ない人間がこうも海外ゲームを愛してしまっているこの状況について
考えなければならないです!w
もうね。。あの喧騒がたまらないんですよ><
外人さんのたわいも無い馬鹿話とかね?年柄年中垂れ流し状態。
はっきり言って静かな時なんか無いんじゃ無いかっていう感じがものすごく好き。
そうやって思いを馳せるのです、、。
本気で考えれば考えるほど、日本語で出来るゲームはもう出来ないのかもしれないー悲しいけど(´Д⊂
と言うわけでD&D onlineが今年中に日本語版で展開されたらやるかもしれません。
Warhammerはやるでしょう。てか、相方がやる気満々でドワーフ萌(ikr
D&Dの英語版はかなり英語が堪能で無いときついみたいなのでやりません(´Д⊂
タイピングとVC(ボイスチャット)でべらべら喋れる方向きw
VC推奨ゲームらしいデスからね?@@
で、なんにせよ眼の手術ー良くなれ!おいら!!
飛天 其の二
飛天にも生産スキルが色々あるのでクエストを進めながら学んでみました。
飛天のスキル(ここで言うのは戦闘以外のスキルです)は自動的にやってくれる物が多く
凄く便利な設計になってます。
スキルに限らないのですが、ホントに適当に出来るゲームなんですよね。
なので以下に上げるスキルも、そのスキルにあったアイテムを最初に選べば
後は自動でやってくれます。
まぁ、採取を始めてから終るまで結構時間の掛かる作業なので自動なのは助かりますね。
まず最初は、伐採。
その名の如く、木をって最初の素材を集めます。
使う道具によって取れるランクが決まっているようで、ランクが高いものが取れる道具ほど
高価になっているようです。(飛天では敵を倒してもお金は手に入らないみたい。
お金を稼ぐには敵からDropしたItemを売るか、クエストをこなして報酬としてお金を貰うかになるのかな?)
飛天Online
2-3日前に、とあるBlogサイトで面白い記事を読んだので
「飛天online」と言うMMOを遊んでみる事に。
ぱっとみは、シールオンライン(play下事は無いですが)とマビノギを足したような感じ?
雰囲気は(多分)シールオンラインに似ていて、モデリングはマビノギみたいなカートゥーン効果のある感じです。
舞台は中国系?になるのかな?
ウリは、武器に乗って空を飛べるとか。。レベルがある程度上がって居ないとそのスキルは使えないようです。
武器に乗って飛べる、と言うのはその言葉の通りで剣に乗って飛ぶみたい。
私が想像したのはエ●レカだったり・・(死 ←CMくらいしか見たこと無いけどw
プレイヤーが使える種族は
人族→普通の人間。
天人→仙人とか仙女さん。常にふわふわ浮いている。
修羅→鬼?に近いような容姿。唯一しっぽがついている。
鏡童→ちびっこい見た目は子供。FFでいうタルタルみたいです(見た目
遊んでみた感想は・・
昨日から
ベルアイル・クローズドβのフェイズ2が開始になり、丁度当選していたので
ちょろっと遊んできました。
去年だっけ?やったオープンβの時となんか雰囲気が変わっていたような気がします。
最近のゲームにしては上手くできてるみたい。(個人的感想ですけど
文字の大きさ変更 ○
ウインドウの伸縮 ○
文字色変更 ○
CPU:AMD 64 3700 /メモリ 1G / GeForce 6600 / ADSL 8M なスペックでも快適に動いてました。
フェイズ2はあと5日位で終了してその後オープンβになる見たいですがやってみる価値はあるかも?