【MC】1.8.8から1.7.10へお引越し作業中。

なんだかまた雨模様になってしまってちょっぴり蒸し暑い感じ?
洗濯物が部屋干になっているから暑いのか・・・(;´Д`)謎だわーん。

そうそう、一昨日久々にコロッケを作りました。
義実家直伝のものですw
中の具は茹でて小口切りにしたインゲンとみじん切りの人参と玉ねぎ。
それを豚ひき肉と塩コショウで炒めて、蒸した(性格にはレンチンだけどw)
じゃがいもと混ぜて衣を着けて揚げるだけ。

しかしながらあまりにも久々にコロッケを作ったもので、大きさと厚みが
ハンパなく大きくなってしまい旦那さんに「デカすぎだろw」とお叱りを
受ける・・(´・ω・`)

確かにデカイわw 1個でお腹一杯になるくらいww さーせん><

やっぱ作りなれないと失敗するな・・今度からレパートリーに加えよう!


ちまちまと遊んでいるMinecraftですが、バニラ状態で遊ぶのにも少し飽きてきたので
Modを入れて変化をもたせようと思いいろいろ探してみました。
時間の有る時にマイクラの動画を見て、この要素は面白いなーと思うものを
幾つかピックアップして入れようと思ったのですが・・・・

なんだか私の遊んでいるバージョンではほぼほぼ入れることが出来ない模様TT

私は1.8.8という今現在一番新しいバージョンで遊んでいるのですが
この1.8.xのバージョンで使えるModが少ない少ない・・・

もっとも遊べるModが多いバージョンは1.7.10以下のものみたいで
結局遊ぶにはバージョンを下げるしかなさそうなので1.8の環境とサヨナラ
死ながら1.7.10で遊ぶ事を決意。

と思って入れたいModを選んで導入しようと思ったら・・・

3日くらい掛かったww

そう、マイクラのModの相性ってかなりシビアなんですよね。
まず、バージョンがぴったり合ってないと使えないこと。
他のModとの競合。
導入する順番で動くかどうか変わる物もあったり・・
めちゃめちゃ苦労した><
あっちに合わせればこっちが合わず、こっちに合わせればあっちが合わず・・。
入れるmodが少なければそんなに問題にはならなかったのかもしれないですが
入れたいmodの合計数が70個オーバーしてたから・・・(;゚Д゚)

とりあえず3日弱がんばってなんとか動くようになりました。
内部データ(Blockの競合等)まではまだ解りませんが、起動しないところからは
脱出したので、あとは遊びながらやっていければと思っています。

でもなんで1.8用のModって少ないんだろう?
1.7で有名だったり人気のあったModも大概は1.7.10で止まってるんですよね。
1.7と1.8だとなにか環境が違って作りづらかったり直しづらかったりするのだろうか。。

恐らく来年あたりには1.9が来ると思うのでそれまでに使えるModが増えてくれる事を
期待してます。

懐かしい感覚に誘われて・・

11月になりました。すっかり寒くなりましたね~
うちのコタツPCにも掛け布団が導入されて、電源こそ入れていないものの
入っていればぬくぬくで暖かいです(*´∀`)

ちまちまとMinecraftで家を作ったり、装置を作ったりと遊んでいますが
やはり一人で遊ぶ様なゲームだと寂しいですねw
出来たからといって誰かに見せるでもなく、作り終わると「終了感」が
ハンパ無い、、どちらかと言うと他人が作った動画見てるほうが楽しかったり
しちゃう私は向いてないんですかね?w
逆に、鉱石を掘ったり木を切ったりする作業は延々と出来るんですけど(え?w

そんな訳で、旦那さんと二人で遊べるゲームは無いかしらと調べていると・・

なんかどこかで見たようなゲームを発見!

名前は

Albion Online

動画を見ていただくと解るとおり。。。

え・・?Ultima Online・・・・?!
と思ってしまうような見た目のゲームでした、UOと同じくサンドボックス型の
ゲームになっています。
因みにドイツ産です!

色々調べてみた所、
遊べる媒体がWindowsやMac・Linux、iAndroidといったスマホ(orタブレット)
でも遊べるというマルチプラットフォームなゲームらしいです。
(Windows10は検証中・iOS、iPad系ははまだ未実装ぽい?
いずれは対応されそうですけど・・)

・生産が出来る
・PvEは勿論、PvPやPK(Player Killer)が存在する
・家を持てる(建築が可能)
・ダンジョンやBossが存在する
・騎乗出来る動物が居る。馬や荷牛みたいなのとか。
・パーティーが組める(画面見る限り4人位なのかな?)
・Guildみたいなもので地域を占領したりする事が出来るっぽい?

他にもいろいろあるみたいだけど、ちょっと覚えてないですわ><

どこかの記事で読んだけど、進化したUlyima Online的な要素と
EVE Onlineのような要素(恐らくPlayer達が領土や経済を動かす的な意味なのかな?)
を持ち合わせた感じと言っている記事がありましたけどそんな感じなのかなぁ。

動画とちょっとした記事しか読んでいないのでなんとも解らない事だらけ
ではありますが・・・w

で、このAlbion Onlineのclosedβが今月から始まるそうです。
closedβを遊ぶには、公式ページにて3種類あるFounder’s Packの何れかを
購入する事
で参加出来るようです。
■Veteran — $29.95
■Epic —— $49.95
■Legendary – $99.95

値段が高いほど特典が多くついているらしいです。

closedβ開始日は
■Veteran — 2015/11/25
■Epic —— 2015/11/24
■Legendary – 2015/11/23

だそうです。

興味のある方は購入して遊んでみるのも良いかも?

そして謎がもう1つ・・これ課金制のゲームなのかしら・・?謎。。

やっちまった感。

なんか・・・久々にPCを触ったような・・w
それというのも、約一週間前くらいに旦那さんのPCが
「ぷしゅーん」という音と共に動かなくなった事に始まります。

隣で動画を見ていたのは気づいていたので、私はPC止めたのかな?って
思ってたんですが

旦那「・・・あるぇ・・?なにこれ・・??」
私「ん?もう落ちるの?」
旦那「いや、なんかPC落ちたんだけど・・」
私「なんか変な音したよね?ぷしゅーんって」

旦那・私「「PC壊れた?!」」

そんな訳で、原因究明作業に入りました。

電源を入れると、M/Bのランプは点灯。でも電源ボタンを入れると
一瞬だけうなって沈黙。。

M/Bには電機通ってるみたいだから電源じゃないのかな?
だとするとCPU?かM/Bって所かなぁ。

確実に解る訳じゃないので色々ぐぐってみたら

原因的には
電源>CPU>M/B ぽいことが書いてあった

のだが!
電源に電機が通っているので電源じゃないかもと思い
CPUとM/Bを交換することにした。

2~3日後にパーツが来て組み立ててみたら動かないw

あー。。電源かよ!マジかよ!!!!やっちまった!!!(´;ω;`)

ごめんよ。旦那さん!俺のせいでっ!って言ったら。

旦那「ん?あー、予想の範囲内だから問題ないわw」
旦那「その代わりお前のPCは直るまでわしのじゃ!」

私「ら・・らじゃー・・(´・ω・`)」

そんな訳でその後に電源を購入。2日後に届く。
電源を入れ替えたら動きました・・・orz

むきー!出費があああああ(TдT) 
軽く1台組めるくらい使っちゃったじゃないのさー!!

結果、買う予定だった旦那さん用の携帯電話とタブレット購入が
無しになりました・・・

そして余ったパーツでサブPCを作れとのお達しが(;´Д`)
なるべく安くケースと電源とビデオカードを探すハメになっています。。

結構面倒な作業だけど、失敗したの私だし・・・ガンバリマス@@

近況っぽいなにか。

久々の投稿です。
9月末くらいから体調が悪く、暫く我慢して色々やっていたのですが
リゾート(w)地で検査とかしてきたけど、これといった解決方法もなく
どうにもこうにも良くならない為、暫く人と関わるようなネットゲームを
控える事にしました。
時間が拘束されるのがちょっとしんどい(´・ω・`)

そんな訳でWoWも休止することになってしまった・・orz

できればもう少しは遊んでいたかったんだけど。。。無念。。
しかしながらゲームしていないといられない体(w)なのは
体質なのか変えられないようなので、オフゲーのMinecraftをちまちまと
遊んでいたりします。

でものめりこむって感じでもないので、ホントにやったりやらなかったり
と気ままに遊ぶ程度。

今まではRaidもあって寝るのが0:30位とかが普通だったけど、最近は
遅くても23時にはお布団に入っていたりします。
ある意味健康的になったですw

よくよく考えてみればもう年も年なので、MMOみたいなゲームでチームプレイ
的な事をしていくのは厳しいのかなぁと思います。
どうやっても時間が深夜に被るのは避けられないですしね。

若ければ行けたのかもしれないがw

20代の頃が懐かしい><

そんな感じで、のんびりすろーらいふ的に生きています。

と思っていたら、旦那さんのPCが突然壊れてまた作らねばならない事態になりそう(´;ω;`)
面倒だけど、PC使えないと艦これできなくて旦那さんが発狂しかねないので
やるしかない。。

体調の良さそうな時に一気にやるかなぁ・・。

足ぐわー!(´;ω;`)

先週末くらいから、左足が浮腫んでしまい長時間座っているのが辛くなってしまいました(´;ω;`)
原因が解らないから早めに病院行かなきゃと思っているんですけど、中々機会を逃してしまって
まだ行けてませんorz

月曜のRaidも中々集中出来なくて酷かった・・TT

なるべく横になって休んでいれば腫れは幾分引くっぽいので、休むように心がけています。
まぁあんまり酷いようならRaidも休むかも知れないです・・残念だ・・。。

せっかくMinecraft始めたのに!!!!
(そこかよ!w

数週間前からPCのお試し版で遊んでいたら、思いの外面白くなってしまって購入w
えっさほいさっさーと鉱石とか木とか掘ったり削ったり、家を建てたりと楽しく遊んでおります!
——————————————————————————————
以前似たようなゲーム、Landmarkというのを遊んでいたことも有りました。
(今でも時々Loginはしてますw)

Landmarkのほうが後発なので、比較するのはアレですがやはりマイクラの方が良く出来てると思いますね。
グラフィックとかそう言うのじゃなくて、システムとか雰囲気とか。

マイクラがブロックを積み上げるImageなら、Landmarkは砂を一粒ずつ組み立てていくImage?w
つまり凄い細かく繊細なのがLandmarkって感じですかね。
Landamrkは面白いとは思いますが、今の所素材を集める・建物を建てる・戦闘をする くらいしか
やれる事がないというのがネックなのかも。あと知名度?w

気軽に遊ぶならやはりMinecraftが良いのかも知れませんね。
—————————————————————————————–

そんな感じで!
Minecraftにも色々追加できるツールやModなんかもあるのでそんなのも導入しながら
遊んでますが、面白いです!


夕日をバックに記念撮影。
——————————————————————-

暇やネタがあれば、記事にしてみようかなと思ってますが最近のわたくしがズボラすぎて
あんまり更新しないかもしれませぬw
むしろ黙々と掘ったり掘ったりしてる方が多いかもしれない。。

まぁ兎にも角にもこの足の浮腫みを何とかしないと、ゲームすらキツイわん。。
病院行かないとなぁ・・。

噂のアレ。

台風!凄いですね・・、雨と雷が凄まじい><
うちの周りは山も川も無く、そこそこ水捌けも良いので大事には至っていませんが
酷い地域だと増水とか土砂崩れなどで大変な思いをされている方々もいらっしゃると
ニュースで見聞きしました。
自然現象とはいえ、やはりやるせない物がありますね。。
これ以上被害が増えない事を願いつつ。。


さてさて、WoWはのお話しです。
先週(だっけ?w)にPatch6.2.2が導入されて、Drannerの地でも空を飛ぶことが出来るようになりました。
予め飛ぶ為の準備はしておいたので
Patch後直ぐに空は飛べました:D
絶対に必要な物、って訳ではないですがやはり・・気持ちいい!
行きたいところにさっと飛んでいけるって言うのは良い物ですw

ワールドボスやTreasure Huntのアチーブは面倒ですが、とっておいて損はないかと^^
お時間に余裕の有る時にでもちまちまこなしてみては如何でしょうか。

そしてタイトル回収をばw
少し前にGMさんが、WoWのランチャーにちゃぶ台返しのAAがあったことがある。
という話をしていたことがあったのですが・・

昨日のRaid時間中に起きた鯖落ち時に、私のWoWランチャーにもAAが表示されました!

マジだったww
いや、疑っていた訳ではないですが・・日本的なAAが使われるなんて思いもよらなかったw
VCのChatで「表示されてる!」って発言したら、俺も俺も的な感じで皆さんのランチャーにも
表示されていたらしいw
WoWのスタッフの中にもおちゃめな人が居るのですなw と感じた1日でした:)

車長がやられた!

最近隣のPCから良く聞こえてくる声ですw

旦那さんが艦これの合間にとWorld of Tanksを始めたら
めさめさはまっている訳ですよ(;´∀`)

World of Tanksってなんぞ?
簡単にいうと、リアル系戦車のFPSみたいです。
似たようなのでWorld of Warship(戦艦のFPS)とかも有るようです。
まぁ私が遊んでいる訳ではないので、詳しくは解らないですけど。

そんなゲームを楽しく遊びまくっている旦那さんに教えてもらった
Tanksを知らなくてもちょっと面白い動画を2つ教えてもらったのでご紹介w

エイプリールフールのイベントぽい?

ワールドカップのイベントっぽい?

tanksのことを知らなくてもちょっと楽しめる動画ですw
イベント系はちょっと面白そうですねー!

まぁ、私の場合は多分見ているだけの方が良さそうだけど!
FPSは苦手なのでw

Heroic Archimondeの動画

久しぶりに動画を取ってアップしてみた。
普段は自分の立ち回りを見返す為に撮っているんですけど、毎度ながらの
自己満足&討伐記念ということで・・

見返してみて思ったのが、1回目のInfernalの処理をしていなかった事。
出ている事に気が付いてない、注意力が足りない、、次回参加出来るならば
ここを注意していかねば。
あとは基本の最短距離での移動と攻撃する位置の確保をもっと素早くしたい。
そしてDefスキルの使い方。
基本私はあまりCD回しの頭数には入らないことが多いので、周りの状況をみて
ここだ!って所に使っていくのですが、状況判断能力が低いのでここだろ!って
所で使えない時が多すぎる。
そこを改善できるように頑張るしかないのだけども・・・なかなか難しいです(;´Д`)

これ以外にもまだまだ沢山改善点はあるので、直して行きたいです。。

それにしても、本当にに動画を見返してみると反省点多すぎて泣けてくる><