UI – 追加 2006/6/28

●Reputarion2
ReputationのVerUP版になるのかな?
色々修正されている模様です。Friendry 450/3000 とかの表示にしたい!
と言う方は使って見ては如何でしょうか?
使用方法:インストールのみ


Pick UP!
上記のAddonを入れるのも手なのですが、色々調べてみた所かなりのお勧め度な
Addonが!
●Minimalist
私もかなり前から使っているのですが、これ凄く便利なんですよ?
主な機能:
・自動DUel拒否
・BG・AVでのQuestのオ-トコンプリート機能
・Grey Itemの自動売却
・自動蘇生(Raid時、AFK時?除く)
・自動修理(Bagの中の物も含む)
・ツールバーのグリフォンのIconを消す
・クエストレベル表示
・Honorのパーセント表示
・ReputationModの追加
(これが450/3000やChatWindowへの後幾つでrepが上がるかなどを表示をしてくれている)
・FlightMasterの会話をスキップ&自動で馬を下ろしてくれる
・CHatのタイムスタンプ表示
・マウスホイールでのChatWindowのスクロール
・ChatWindowフレームの横のボタンを消す
などなど・・・
これを一つのAddonで出来るので余計なAddonを入れる事も無いし
スペースの節約にもなります:D
Updateの頻度はそんなに高く無いですけど使って見る価値はあると思いますよ!

UI – 2006/6/26 修正

●LootHog(Suan) 2006/6/24 < < update!
ぽてさんの所でも紹介されてますがLootHog (Suan)こっちのverの方が
修正対応されていて良いかも。
機能も以前使っていたLootHogよりも見やすくなっています。
●CleanChat 2006/6/25 < < update!
Fix版できた見たいです。LFGのBug?も直ってました:D
———————————————————————————
●Aggro < < Not Update:(
Nさんの情報によると、今回のPatchでのSound関連の不具合により動作していない模様。
次回Patch(1.11.1?)にて修正されるかも?らしいです。
●Reptation < < Not Update:(
自分の環境では、別のAddonで同じ機能が動いているのではずしてしまいました;;
@WoWめものママさんとこの記事でmyReputationというAddonが良いらしいとの事。
気になる方は入れて見るのも良いかと:D

UI – Error memo

1.11でErrorが出てるもの
●LootHog
内容:Login時にOptionWindowがpopupする。
●Aggro
内容:完璧動いてないっぽい?
●Reptation
内容:Chatに表示されるtext関連のerrorが発生。rep確認画面の異常は無し。
●CleanChat
内容:LFGがWorld全体になったのが原因?で[LFG]表示が出来なくなった。
([3.Looking for Group]と表示される)
とりあえず私が使っているAddonでerror出るのはこれくらいかな?
addonじゃないけど、デフォルトのLatencyBarも壊れていて、透明に・・・w
巷で噂されてるKeyringのbugは無かったデス:D
早く修正版でないかなー

UI – 修正

●SuperInspect1.91 の修正方法

SuperInspect_UIフォルダーの中にある SuperInspect_UI.xmlファイルの以下のラインを
探してください。(若干違う記述内容の場合もあるようです)
<GameTooltip name="SuperInspect_TT" frameStrata="TOOLTIP"
and ending a few lines below it at </GameTooltip>
下記の記述と入れ替ます。
<GameTooltip name="SuperInspect_TT" frameStrata="TOOLTIP" hidden="true" inherits="GameTooltipTemplate">
<Scripts>
<OnLoad>
GameTooltip_OnLoad();
this:SetOwner(WorldFrame, "ANCHOR_NONE");
</OnLoad>
</Scripts>
</GameTooltip>

との事です。

UI – 2006/6/21

メイン
●CT-MOD
定番セット物のaddon。好みで色々とチョイス出来るので自分好みのスタイルに。
●Satrina Buff Frame
Buff/DeBuff/EnchantBuff (毒とかKit類)のフレームを任意の場所に設置出来るAddon。
スケールやTimerの大きさも変えられる。
使用方法:インストールのみ。
Option:ゲーム画面のキャラクターウインドウ(HealthとManaのBarがあるウインドウ)を
RightClick→Addonの項目を押すとオプション画面を選択出来るようになる。
●ClassViewer
画面上にClassIconを表示、オプションでiconを動かすことが出来る。
使用方法:インストールのみ
Option: /clv
●CleanChat
Chat画面のGeneral・Trade等の文字を消してChannelの略語
[ G ] [ T ] を表示する。
使用方法:インストールのみ
Option: /cleanchat

Read more “UI – 2006/6/21”

探し物

やっぱりChatを読み逃すことが多く、かなり困っていたりします(´;ω;`)
WoWに復帰する前には多分使えて他と思うのですがRaidCallというAddon。
登録した単語が出てくると、画面の真ん中に現れる文字と音で知らせてくれる
私にとってはかなり便利なAddonなのですが何時の間にか使えなくなっていました(´Д⊂
CurseやUnOfficalUISiteなどで探しているのですが中々同じような機能が使えるAddonが
見つかりません><
それとかなり前から探しているAddon?なのかどうか解りませんが・・・
自分・もしくはPartyメンバーのHealthが少なくなると画面全体が赤く点滅する物。
(映画とかで、緊急事態発生!見たいな時にランプが点滅しますよね?あんな感じですw)
画面全体にわたる視覚効果なので結構使えると思うんですけどね。。これもぜんぜんみつからないです。。
うーん。。
マジテでRaidCallほすぃ。。

UI – 2006/6/19

●Satrina Buff Frame
Buff/DeBuff/EnchantBuff(毒とかKit類)のフレームを任意の場所に設置出来るAddon。
スケールやTimerの大きさも変えられる。
使用方法:インストールのみ。
ゲーム画面のキャラクターウインドウ(HealthとManaのBarがあるウインドウ)を
RightClick→Addonの項目を押すとオプション画面を選択出来るようになる。
今までは、MoveAnytingで動かしたり大きさを変えたりしていたのですが
MoveAnytinfだと並び替えや縦置き・横置きなどの細かい設定が出来なくてちょっと不便でした。
一方Satrina Buff Frameですと、縦・横置き換え自由。並び替えもノーマル(左→右)/リバース(右←左)
等変更出来てかなり便利です。あとBuffTimerも標準で付いてるっぽく?別に導入していたBuffTimerも
削除できてまた一つaddon減らすことが出来ます:D

UI追加 – 2006/6/14

したらばを覗いて居たら面白い物を発見したと相方に教えられて使って見る事に。
●Aggro
敵対PC(NPC)が攻撃して来た時に音で知らせてくれるAddon。
使用方法:インストールのみ
SCTにも視覚的に画面上に現れてくれるのですが、私だと見切れないことも多々あるので
このaddonに期待。
ちょっと使って見た感想は、割とよさげかな?
raidだともしかしたらうるさいのかもw 今度試して見ます!