ログインキャンペーン 11週目!

ひゃっほーい今週のプレゼントは

鶴丸国永

ですよー!!

鶴さんてステータス見てもこれと言って強いイメージが無いんですよね。
でも実際使ってみると、使い勝手がいいんですよね~

まぁただの欲目な気もしますがww
私の鶴丸これくしょんが火を噴くぜ!そろそろ4ページ目に届きそうだぜ!!
いったい何振いるのやら・・・(;^ω^)

【グラブル】活撃コラボの予告が更に進むッ

グラブルの活撃コラボ・蒼天のえにし の続報がゲーム内にて更新された模様!

◆今回判明したこと
限定武器の属性

三日月宗近 SSR 光
鶴丸国永 SSR 水
和泉守兼定 SR 火
山姥切国広 SR 土
陸奥守吉行 SR 風
骨喰藤四郎 SR 闇

◆キャラクターの入手方法
和泉守兼定

イベントを進めることで仲間になり、信頼度をMAXまで上げることで正式に加入する。
*兼さんをパーティーに入れた状態でイベント全クリアとマルチ若しくはソロで
イベントボスを倒していれば信頼度は上がっていきます。
比較的簡単な方ですね。

三日月宗近
イベントのエンディングをクリアすれば入手可能
*頑張りましょう!w

山姥切国広
イベントで入手出来るトレジャーアイテムを入手することで
それと交換して手に入れることが出来る。
*これもイベント期間頑張ればなんとかできるかもしれませんね。
トレジャーアイテムは落とす敵が決まっていると思うので
欲しいトレジャーが出るイベントへ参加すればOKだと思います。

予想としては、兼さんとまんばはSRで来そうだけど三日月はどうなんだろうねぇ
SSRキャラ・・・?はありえないと思うのでSRかなぁ。。
その辺明記されてないので何ともですね。

あと、武器。
今回刀6振も追加されてるのは凄いですなー
直近で始めた人はちょっと上限解放は難しいかもしれないので
とりあえず全部集めるって言うのを目標に頑張るのが良いのかもしれません:)

あとはー・・・
敵の属性が何なのかがまだわかっていないのが不安材料ですねぇ・・
時分もまんべんなく属性が強いわけではないので、苦手な属性が来たら
ちょっと不味いかもしれない(;´Д`)

あとは第一部と第二部があるイベントなので、どういう感じになるのか
楽しみです!

あと二日!
引きこもる準備も整っているので、頑張るぞー!(アカン)

鍛刀イベ&戦力拡充計画2017’9が来たよー!

新刀剣男士 短刀・謙信景光の鍛刀イベントと恒例の戦力拡充計画イベントが同時に来ました!


今回の謙信くんは、短刀とあって配合レシピも軽めで懐に優しい仕様ですねw

まぁ、うちの本丸には実装されていないようですが・・・(白目)

なんかねー、、、出ない。。
多分100回くらいは鍛刀してるはずなんだけど・・・出ないんだよッ!!
ちくしょー!ちり紙め!!!w

とりあえずまだ時間はあるので、拡充で亀甲さん探しながら頑張ってみます(´;ω;`)

あと、今回のメンテでUIに色々と変更がされたようです。
●待機画面の遠征表記

どの遠征に行っているかまで表示されるようになりました

●戦闘終了後の画面にマップが表示されるように

これ以外と便利ですね。時々どこまで進んでるか忘れる時があるのでw

●編成画面でキャラクターをドラッグ&ドロップで入れ替えが可能に
  –部隊タブの入れ替えも可能
●演練での相手のメッセージの表示をON/OFF出来るようになった
●鍛刀レシピの数値が保存されるようになった
●遠征部隊の選択がプルダウンから部隊タブでの選択に変更
●任務画面の報酬表記が細かくなりわかりやすくなった

ここ最近UI周りが凄く扱いやすくなって遊びやすくなりましたね。
運営さんに感謝です!:D

新刀剣男士は短刀・謙信景光(けんしんかげみつ)!

発表来ましたー!

CVは代永翼さんですねー、中世的な声の方なので短刀には合っていそう:)
明日はメンテみたいなので、来るのかな?
楽しみに待ってます!

新刀剣男士の一部画像が公開!

9月に解放される新刀剣男士のビジュアルの一部が公開されました。

某所の特定班様たちの情報では
上杉や伊達の刀かな?と噂されているようですが、どんな刀が登場するのですかね~

楽しみ楽しみ!

【グラブル】活撃コラボ・骨喰藤四郎が登場!と色々発表

活撃コラボですが、色々と発表されたようですよー!

まず、新たに骨喰藤四郎が登場するようです。

●ストーリー
ストーリーは前後編で進むらしい。
前編が9月9日から、後編が9月14日からとなっている。

ストーリー:
任務の途中、突如姿を消した「三日月宗近」。
彼を探すべく、時空を超えて空の世界に辿り着いた刀剣男士達。
彼らを待ち受ける運命とは……?

なになに?
おじいちゃんまた徘徊してるの?(;´Д`)

●プレイアブルキャラクターとして登場するのは3振
三日月宗近
和泉守兼定
山姥切国広

メンバーはキャラクターだけでは無く、武器としても登場する模様。

陸奥守吉行・骨喰藤四郎・鶴丸国永
も武器として登場するようです。

武器レベルを最大にすることで、専用エピソードが追加されて
クリアすることで武器の最終上限解放が出来るみたい。

●サムライのJOBが取得可能!
今回のイベントに参加するとサムライのExtraJOBが解放されるらしい!
通常だと、共闘とか行って色々称号集めたりしないと取れないので
持っていない人はこの機会に是非!
じゃないと、せっかくの刀剣が使えませんしね!

詳しくは
グラブル公式サイトのニュース
これからの「グランブルーファンタジー」2017年9月号
を参照してみて下さいー

今のイベント・孤独の竜姫ももうすぐ終われそうだー!
今回は、マルチボスを一人で全部倒せたのが良かったみたいw
グラブル始めたのは今年の3月からでしたが、強くなったものだなーと
感心します。

まさかの活撃コラボがグラブルで開始されるとはみじんも思ってなかったので
嬉しさ一塩です><

結局、ニュースにも対属性かいてなくてイベんトが何属性有利なのかまでは
分かりませんでしたが、、
どれが来ても行けるように強くしておこう!

なんか面白いの見つけてきた。

グラブルのゼノ・サジタリウスも無事終了して例の武器を
3凸+真に出来るだけの素材もそろってウマウマに終わりました!
真にするには武器のレベルを100とSkillレベルを10にしないと
上限突破出来ないので、素材が単利無くてまだ真武器に出来ないんですけどね(;´д`)

とりあえず今日からのイベントも火パで行けそうなので助かりますw

んで、昨日フラフラとyoutube見てたらとうらぶの配信してる人がいて
その人の画面に・・・

ちっさいまんばくんがちょこちょこ動いとる!!!(凝視)

なんやこれ!!なんやこれええええ!!!!

ってことで、調べてきましたw

しめじ

というデスクトップマスコット?らしく、ソフトを実行することで
デスクトップ上を動き回ってくれるみたいです:)

かわいすぎるだろおおおい!ってことで私もさっそく入れてみることに><

現在、しめじのダウンロードサイトは停止しているみたいで
リンクから辿って行ってもサイトを開くことが出来ませんでした。
しかしながらVectorという有名なソフトダウンロードサイトでDLすることが出来るようです。

Vector – しめじ のページ

こちらで本体がDL出来ます。

動作環境はwindo 2000、Windows XP、Windows Vista、Windows 7
Java Runtime Environment 6の短タイムが必要との事。

私の環境はWindows10だし、java6も入ってないので動くかなーと思ってやってみたら行けました!

Windows10の場合は、特にJava6をインストールすることもなく
DL時に
インストーラー付きのファイルではなくインストーラー無しのファイルを使用すれば大丈夫みたいです。

ちなみにインストーラー付きファイルの拡張子はmsi
インストーラー無しのファイルはzipですのでお間違え無く!

無事にインストールしてexeファイルを実行すると、画面上に某ジ〇リで出てきたようなキャラクターが動き回れば導入成功です!

あとは、キャラクターのスキンをお好きなものと交換すれば出来上がりです!

私はもちのろんで鶴さんを置きたかったので此方の方の画像を使わせて戴きました!

Pixiv – 鶴丸しめじ

めっちゃ可愛いー!邪魔されてもかわうぃぃーー!!!

ちなみにこちらの方のDLファイルでしめじを実行すると
Java6を要求されるので、ちょこっとひと手間を加えました。

・デフォルトのしめじファイルのimgフォルダ内の画像を鶴丸と入れ替える
・デフォルトのしめじファイルのconfフォルダ内のxmlファイルを
鶴丸しめじフォルダーのconf→xmlファイルと入れ替える
動作.xml —>Action.xml
行動.xml —>Behavior.xml
日本語表記だとデフォルトしめじが認識しないので、永表記にリネームで
OKだと思います。

xmlファイルを入れ替えないと、うまくタスクバー等に着地してくれないので
変更しておいたほうが見た目が良いかもです:D

探すと刀剣だけでなく色々なキャラクターのしめじがあるみたいなので
興味のある方は導入してみてはいかがでしょうか;)

極二振実装されました!

昨日のメンテナンスで新しい極が実装されました!

以前シルエットが公開されて多分脇差じゃないかなーって話がありましたが
やっぱり脇差でしたねw






実装されたのは

物吉貞宗


浦島虎徹

です。

ふぉー!どちらの極もなかなかかっこいいですなー!!
二振共ちょっと大人な感じに見えるようになって、成長して帰ってきたのかなぁと
想像できますね:)

物吉くんの極を見ると・・・・
ますます鶴さんの極に期待がたかまりまくりんぐです><
(物吉くんと鶴さんの絵師は同じ方なので!)

浦島くんは真剣必殺時の後ろの虎がカッコいいですね!

さてさて、次のスケジュールでは新しい刀剣男士かな?
また鍛刀祭りになるのかしら~?
ちょびっと資材に不安を感じますが、遠征頑張ってもらいますかね!

活撃 刀剣乱舞 第九話

七,八話と特に記事としては書きませんでしたが
両話とも第一部隊のメンバーのお話で面白かったですね。
あえて言うなら七話はホラー回?w
八話も若干続き物で見所あって面白かったです。

さてさて、九話!











今回の主役はむっちゃんこと陸奥守吉行。
坂本龍馬とのお話でした。

まぁ・・・結構じーんと来てしまった回でしたよ。
もうおばちゃんなので涙もろい私ですが、結構来るものがあった回でした。

あと、鶴さん!
地べたに胡坐!!!絵になりすぎてしんどいわw

そして次回予告の鶴さんのセリフも彼の辿ってきた歴史を思うと
色々考えさせられてしまいます。。

来週はどんな回になるのかなぁ。。楽しみすぎて待ち遠しいです(´・ω・`)