ONKYO HF Player(for Android)プレイリスト移行メモ

新しいスマホに変えて、以前はSonyの「ミュージック」という
デフォルトで入っていた音楽プレイヤーアプリを使用して音楽を
ウィークマン代わりに聞いていたんですが、新しいスマホのAQUOSの
デフォルト音楽プレイヤーは「Googleプレイヤー」というものらしく
使ったことがないし、プレイリストやイコライザーが充実しているようには
見えなかったので、今回ONKYOの音楽プレイヤーアプリ「HF Player」というものを
導入してみることにしました。

以前の機種ではSony製のスマホであったため「Media GO」というPC用のソフトで
スマホへの音楽の移動やプレイリストの作成などをしていました。
そこでプレイリストのインポート機能がHF Playerにあるので読み込んでみたのですが
.m3u .m3u8 内の音楽ファイルへのアドレスが異なるためうまく読み込むことが出来ませんでした。

アプリ内でプレイリストを作ることもできますが、以前使っていたリストが膨大なため
さすがにスマホでの作業はきつく、今回PCで何とかしてみようと試したメモになります。

プレイリストの編集
*機種は AQUOS sense plus SH-M07
*音楽ファイルはスマホのSDカードにフォルダを作成してその中に音楽ファイルを入れています
例)フォルダ名:my_music
  パス:file:///storage/********/my_music/xxx.mp3
  ********はSDカードの名称になります。

SDカードの名称ですが、スマホからもスマホを接続したPCからも名前を取得する方法が
判らなかったので、ちょっと手間はかかりますがこのような方法をとりました。

1、HF Playerアプリで新規にプレイリストを作成
2、作ったプレイリストをエクスポートしてそのファイルをPCで開く(メモ帳やHTMLエディタ等UTF-8で保存出来るものが良い)
3、ファイルを指定する場所がUNICODE特有の表記(https%3A%2F%2Flokapala.org%2Fなど)なので変換する
4、URL / UNICODE 変換ツールこういったサイトなどで出コードすると見られるようになる

あとは、file:///storage/********/直下のアドレスを間違えないように書き込んで上書き保存し
HF Player側でインポートさせればプレイリストを移行することが出来る。

◆書き方(wikiより抜粋)

Extended M3U (EXTM3U) では、#は拡張命令にも使用される。
#EXTM3U – ヘッダ。ファイルの先頭になければならない。
#EXTINF – 拡張情報。曲の長さ(秒単位)、タイトルの順に記述する。
慣例としてアーティスト名と曲のタイトルは、-で区切る。

例)
以下にWindowsでの拡張M3Uファイルの例を示す。Sample.mp3とExample.oggは今回使用するメディアファイルである。123及び321というのは長さを秒数指定している。指定するメディアファイルがストリーミングファイルである場合、-1を指定することがある。これは実際の長さを知ることはできないので、あらかじめ定義されているのである。長さの後の値は表示されるタイトルで、一般的に2行目に書かれるファイルの場所と同じである。
macOSやLinuxで使用する場合はUnix pathを用いる。

#EXTM3U
#EXTINF:123, Sample artist - Sample title
C:\Documents and Settings\I\My Music\Sample.mp3
#EXTINF:321,Example Artist - Example title
C:\Documents and Settings\I\My Music\Greatest Hits\Example.ogg

自分の環境下メモ
ファイル:.m3u8で書き出していた為、拡張子を.m3uへ変更
編集ソフトはMeryを使用、拡張子のエンコードは「UTF-8(BOM無し)」で保存
検索文字の置き換え機能が便利!

*試しにMediaGoでプレイリストをm3u形式で書き出し、中身のファイルパスだけ編集
そのままデフォルトエンコードの「シフトJIS」のままでSDカードに入れてみましたが
問題なく動きました。

つまり、m3u8形式だとダメってこと見たいです。。
ちょこっと調べましたが、シフトJISでもUTF-8でも問題はなさそうなので
お好きなほうでエンコードするのが良いかもしれません。

2018/11/2追記:
シフトJISですが、再度試した所日本語が含まれるタイトルやアルバム名があると
どうも認識しないようです。英表記は問題なさそうだったんですが・・
なので、最終的にはm3u形式のエンコードはUTF-8(BOM付き)が良いかもしれません。

MediaGoを使っていた時に知らずにm3u8でプレイリストを書き出していたせいで
うまく読み込めなかったみたい・・(;^ω^)

最初からプレイリストを手書きで作るのは結構大変なので、お持ちの音楽プレイヤーソフトで
書き出すときには拡張子はm3uにしておくほうが楽かもしれません。

とりあえずこれくらいかな。
また何か気が付いたら書き足してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)