今更ですが、MythicのHellfire Assault、Iron Reaver、Kormrokを討伐しました!
AssaultだけSSないですが・・w
次はHellfire High Councilやってますが、中々難しい! でも頑張るぞい!
最近隣のPCから良く聞こえてくる声ですw
旦那さんが艦これの合間にとWorld of Tanksを始めたら
めさめさはまっている訳ですよ(;´∀`)
World of Tanksってなんぞ?
簡単にいうと、リアル系戦車のFPSみたいです。
似たようなのでWorld of Warship(戦艦のFPS)とかも有るようです。
まぁ私が遊んでいる訳ではないので、詳しくは解らないですけど。
そんなゲームを楽しく遊びまくっている旦那さんに教えてもらった
Tanksを知らなくてもちょっと面白い動画を2つ教えてもらったのでご紹介w
エイプリールフールのイベントぽい?
ワールドカップのイベントっぽい?
tanksのことを知らなくてもちょっと楽しめる動画ですw
イベント系はちょっと面白そうですねー!
まぁ、私の場合は多分見ているだけの方が良さそうだけど!
FPSは苦手なのでw
久しぶりに動画を取ってアップしてみた。
普段は自分の立ち回りを見返す為に撮っているんですけど、毎度ながらの
自己満足&討伐記念ということで・・
見返してみて思ったのが、1回目のInfernalの処理をしていなかった事。
出ている事に気が付いてない、注意力が足りない、、次回参加出来るならば
ここを注意していかねば。
あとは基本の最短距離での移動と攻撃する位置の確保をもっと素早くしたい。
そしてDefスキルの使い方。
基本私はあまりCD回しの頭数には入らないことが多いので、周りの状況をみて
ここだ!って所に使っていくのですが、状況判断能力が低いのでここだろ!って
所で使えない時が多すぎる。
そこを改善できるように頑張るしかないのだけども・・・なかなか難しいです(;´Д`)
これ以外にもまだまだ沢山改善点はあるので、直して行きたいです。。
それにしても、本当にに動画を見返してみると反省点多すぎて泣けてくる><
phpBB3.1.5がインストールし終わって、今度はphpBB自体の外見を変えてみようかなと思い
googleやphpBB公式のダウンロードサイトに行って、幾つかStyleをDLしてみたが、、、
適用されない!なんで?!と悩みまくり。。
まぁそれもそのhずで・・・3.1以前のStyleは互換性が無い為適用されない模様。
しかも、出回っているのは殆ど3.0用のものばかり・・・(´;ω;`)
公式ですら、3.1用の物が置いてないという悲しい自体でして・・どうしようーと思って
検索していたら良いSiteがあったです。
AwaysamStyles – http://www.awesomestyles.com/phpbb3-styles?d=updated/DESC/3.1.x/grid///
こちらの海外サイトにFreeで使えるSryleが置いてあって助かりました。
という訳で、phpBB3.1.5のStyleを適用させて行きたいと思います。
上記サイトや任意のサイトでStyleをDLする。
解凍したフォルダーをphpBB3アップロード先のphpBB3/styles/の中にアップロードする
例)http://あなたのドメイン/phpBB3/styles/DL解凍したフォルダ
phpBBにAdminCPでloginする。
カスタマイズタブ > スタイル管理 項目の スタイルのインストール を選択する。
DLし解凍されたフォルダがきちんとアップロードされていればここに表示されるのでインストールすればOK。
書いてある通りにやったけど、インストールに表示されない!トイ場合は
のどちらかだと思うので、今一度確認して見てください。
以上でStyleの適用は終わりです。書いてみると簡単だけど、2の理由でずっと悩まされた管理人です(TдT)
phpBB3で、Admin権限の人が投稿画面のボタンに追加できるBBCodeという便利な機能があるらしく、どのフォーラムでも恐らく頻繁に使うであろう動画を挿入出来るBBCodeを
追加してみる実験をしてみました。
Googleで色々検索してみたのですが、どの情報も古いらしく上手く動かない(´;ω;`)
仕方が無いので、色々実験しつつ改造してみたら何とか上手く出来たのでメモ。
前提条件
(これ以外の環境での動作確認はしていないので別のVerだと動かない可能性はあります。)
まずBBCodeを追加するにはAdmin権限でLoginし、AdminCPへ移動
投稿タブの左側のメニュー欄、メッセージ > BBCode へ移動。
BBCodeの追加 というボタンを押すと追加ページへ移動できます。
項目は4つあり
・BBCode作成
・HTML表現
・ヘルプライン
・設定
上記全てを記入することで投稿画面にBBCodeを追加することが出来ます。
BBCode作成:
[youtube]https://{SIMPLETEXT1}youtube.com/watch?v={SIMPLETEXT2}[/youtube]
HTML表現:( width=”xxx” height=”xxx“
xxxの数字を変えることで表示サイズを変更することが出来ます)
<iframe width="660" height="405" src="https://{SIMPLETEXT1}youtube.com/embed/{SIMPLETEXT2}" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
ヘルプライン:(ボタンのマウスオーバー時のメッセージなので、お好きなメッセージでOKです)
YouTube 動画ペ-ジの URL を入力して下さい(注意:共有・埋め込みコードのURLでは表示されません)
設定:
チェックマークを追加
BBCode作成:
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/{SIMPLETEXT}[/nico]
HTML表現:( w=xxx&h=xxx
xxxの数字を変えることで表示サイズを変更することが出来ます)
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/{SIMPLETEXT}?w=660&h=405"></script><noscript><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/{SIMPLETEXT}"></a></noscript>
ヘルプライン:(ボタンのマウスオーバー時のメッセージなので、お好きなメッセージでOKです)
ニコニコ動画ページの URL を入力して下さい(注意:共有・埋め込みコードのURLでは表示されません)
設定:
チェックマークを追加
注意点:
どちらの動画のヘルプラインにも記載していますが、動画投稿時のURLは
であって、各動画サイトにある共有や埋め込み用のURLを使用しても表示されません
ので注意して下さい。
昔から色々な環境で使われる掲示板。
以前はホームページに掲示板なんて当たり前な時代もありましたが、時代の移り代わり
と共に、SNSを利用したコミニュケーション形式が増えつつあります。
そんな中で、コミュニティーサイトなんかでよく使われている
phpBBという電子掲示板システムをご存知でしょうか?
PHP言語で作成され、多言語化が割と簡単に出来ると謳われているphpBB。
自分で使う予定は無いんですけど、もともとこういったプログラム系のものを
インストールして動かす的な作業が好き(ハマってしまうw)なので、よし!やってみるか !
なノリでエックスサーバーでphpBB3を動かしてみよう!ということでやってみたことの
メモを残して行きたいと思います。
前提として
*サンプルの為、閲覧のみ出来るようになっています。
●MySQLの作成
エックスサーバーのコントロールパネルで予めphpBB用のMySQLを作っておきます。
製作の仕方は、エックスサーバーのマニュアル「MySQLの設定」を参照して下さい。
****最重要!****
エックスサーバーにphpBB3をインストールする際にPHP.iniの設定を変更しておかないと
インストール画面が進まなくなるので、こちらも必ず設定をしておきましょう。
サーバーパネルのホームページ項目にあるphp.ini設定
使用するドメインを選択し、php.ini設定のタブの「状態」がONになっていることを確認。
なっていなければONに切り替えてください。
次にphp.ini設定変更タブの項目「文字コード設定」
mbstring.http_input
mbstring.http_output
の二つの項目を「pass」に変更します。
変更し終わったら一番下のボタンを押します。
確認画面が出るので再度一番下までスクロールしてボタンを押します。
確認と確定、計2回ボタンを押さないと適用されないことに注意して下さい!
(管理人はここでミスって適用されていない事に気づかず、小一時間悩んでおりました(;´Д`)
以上でエックスサーバー側の設定は終わりです。
日本語化の為のファイルをダウンロード
公式にも日本語のファイルがあるのですが、最新版の3.1.5に対応していない為
不具合が出るようです。
そこでocean=Yohsukeさんが作られた3.1.x用の日本語packが配布されているので
そちらを使用します。
GitHub – DLページ:https://github.com/ocean0yohsuke/phpBB3_language_ja
phpBB本体・日本語packを解凍し日本語Packの解凍フォルダー(phpBB3_language_ja-master)
の中のrootフォルダの中に入っているlanguageフォルダをコピーアンドペーストで
phpBB本体を解凍したフォルダー(phpBB3)の中へ上書き保存します。
phpBB3をサーバーへアップロードします。
アップロードし終わったら、phpBB3へアクセスします。
この後、MySQLの登録があるのでエックスサーバーで作成したMySQLのホスト名・データーベース名
ユーザー名・データベースのパスワードなどをメモしておきましょう。
アクセスのURLは,サーバー直下にファイルをアップロードした場合は
インストール画面が表示されるので指示通りに設定して下さい。
↓エックスサーバーの設定の最重要項目で設定したphp.iniを設定していないとこの項目が「いいえ」となって先に進まなくなります。
項目がインストール可能な状態になると、一番下に画像のように「インストール開始」のボタンが表示されるようになります。
エックスサーバーのMySQL設定画面下に表示されている項目を入力します。
データベース名を2へ、アクセス権所有ユーザーに記述のある画像の0い文字の部分を3へ書き込みます。
「次のステップへ」ボタンを押して問題なく進めればインストール官僚です。
長くなりましたが、以上でphpBB3.1.5のインストールは終了です。
あとはAdminCPに入って設定を弄り倒して見てください!
気が付けばもうBlizzの新作発表会の季節ってことをついこないだ気づいた訳ですが。
まったく気にしていなかった(え?w)WoWの次期拡張パックの情報が今朝方のイベントで
発表されたようです。
タイトルは
公式ページ
http://us.battle.net/wow/en/legion/
パッケージ見るからにラスボスはIllidanさんですよね?(´・ω・`)
私はTBCのRaidはほぼやってないので、Illidanさんでも問題無いのですが
当時やっていた人たちはどう思うのでしょう?
(それ言ったら今回のArchimondeもそうだけどw)
あとは新しいClass
が入るみたいですね。Diabloに居ましたよね、デーモンハンター。
えっと・・・武器は両手に弓・・?(;´Д`)なのかなw
若しくは銃?
Fury WarみたいにDual系なのかなーと色々考えてみる。
(SSや動画見る限りだと、Illidanさんみたいに両刃剣っぽいものを
両手に持ってる気がするなぁ・・)
あとはHonorシステムが新しくなるっぽい?
そんな事が載っていたような気がします。
まぁ拡張はまだまだ先の話なので、どう変わっていくか解りませんが
現存のPlayerや新しく始めるPlayerに飽きられないようなゲームになってくれると
良いですね。
梅雨も明けたみたいで暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか?
私は暑いの苦手なので早速バテてます! 食欲も出ない。。(年のせいとも言うがw)
でも食べないと持たないので何かしら食べようと思うんですけど、これが中々・・
ありがちな麺類Onlyな感じになってきてますます栄養的に悪い感じになってます(;´Д`)
とりあえず頑張って米をタベヨウ。。orz
さてさて、WoWのお話し。
えっこらよっこらとShipyardのNavalクエストをやっているんですが
兎に角Garrisonのリソースが足りない!!
行かせるMissionごとに1個500リソースを使うitem買っていれば
Max近くあってもあっという間になくなりますよね・・(´;ω;`)
私も案の定3桁切ってしまって、どうにかしてリソースを溜めねばと四苦八苦。
Trading Postに納品して稼いでみたり、rare狩ったり、Dailyやったりと
色々やっては見たもののたまるより減る方が早いという結果に・・・(これは酷いw)
で、色々調べていたら・・・こんなitemが!
Huge Ogre Cache (相変わらずLinkが見づらくてスイマセン)
このitem、一度FollowerのMissionで持って帰ってきた事があったんですけど
な・・なんと、Trade可能なItemなんです!
つまり、AHでの取引が可能ということで早速AH覗いてみた
おー!売ってる!!!しかもそんなに高くない?!
この値段で1000のリソースかえるなら悪くないかな?
という訳で、NavalのクエストClearできてCarrierの船が作れるようになった!
Lege Ringのitemもあと1個揃えばCompになれそうなので、来週には何とかなるかな?
とりあえず、リソースが購入できるって言うことがわかってよかったよかった!
FollowerにScavenger増やしたのにちっともGarrison resourceのMissionでなくて
ヤキモキしてたので!w
追記:
なんか、repバージョンもありました!
Medallion of the Legion
お金で解決出来るぶるじょわな方は買って見ては如何でしょう?
暑いっ! 気がつけば、アツいっ!!
もう7月も半ばですし、当たり前なんですけどね(;´Д`)
さて、前回の記事から随分と時間が経って・・・って気づいたら約一ヶ月だった・・orz
ちょっとPatchが入った辺りから忙しくてBlogを更新する気力が出ませんでした。(言い訳)
随分落ち着いて来たのと、昨日NormalのArchimondeを撃破したので書き込んでみました。
とりあえずPatch6.2の感想(というほどやり込んでないけど・・)
Shipyardっていう艦これみたいなのがGarrisonに追加されて
Legendary RingのQUESTに絡んで来るのでなんとかやってます。
最初はやり方が良く解らなくて船を幾つか沈めました(w)が、
なんとなくやり方を覚えて行ってどうにかなっている状態。
しかし、装備に頭を悩ませながらなので送り出すまでに時間が掛かりますw
でも何とかShipyardのQも進んでいるみたいなので船を壊さないようにガンバルですよ!
あとはTanaan Jungleが開放されてDailyが追加されたのでそれをせっせとこなしています。
Hand of the Prophetのrepで買えるようになるEmpowered Augment Rune
がRaidで使えるItemなのでそのためにRep上げをしています。
今日のDaily終らせれば買えるようになるかな?
新しいRaid ZoneのHellfire Citadel
Tanaan Jungleの中央にあるHFCというRaid Zone。
全13bossという大目の数だけあって、中々攻略時間はかかりますね。
私の所属しているDivine WindのProgressは
Normal 13/13
Heroic 12/13
丁度昨日のRaidでNormalのLastBossのArchimondeさんを倒したので
NormalはComp出来ました:)
Heroicも大体順調に進んでいて、先週末に12番目のbossのMannorothさんを倒して
残るはHeroicのArchimondeさんのみ。
そろそろMythicを視野に入れてのRaidスケジュール調整になりそうな感じですかね。
難しいことに挑戦するのはワクワクしますが、私の場合はワクワクする前に自分の
DPSを上げなければです!
せめて迷惑掛けないレベルになりたい・・・orz
うちのDPS War’s二人組みが高DPS出しているので何時も圧倒されてますが
せめてその人達に追い付けるくらいにはなりたいと思うGnome Warriorであります!