色々と大冒険?

ちょっと前の記事にも書きましたが、EQ2になって、職業が昔より再分化されて
色々なspellやアビリティを有した職業になった訳なんですが、デファイラーを齧ってみて
思った事。

あ?、昔のshmとはちょっと違うんだなぁ・・って事かなぁ。。

イメージ的には、Slowの出来るPriって感じ?
EQ2では、括りとしてはSHMもPriの部類に位置するみたいなんですけどね^^;

昔のshmって、Buff/Debufferでhealはサポート程度な感じがしましたけど
今回はメインっぽい感じがするですよ。
そりゃ、本職の天麩羅さんやインクイジターさんたちには叶わないのかもですけど。。

あー、二人でplayしているからそう感じるのかなぁ。。
とりあえず蘇生もあるので便利そうでは有りますな>デファイラ?

という訳で。
今回は、他のクラスのことも知ってみようかな?と思いもう一つcharacterを作ってみることに。
WoWからの流れでTankに興味があったのでTank職を作ってみました!
2007_12_9-ash.jpg憧れ(?)のイクサー・ガーディアンです!
EQでも何回かイクサーでcharacter作ってはFactionで挫折してきたんですけど><
EQ2はFac関連は初期だと皆殆ど同じっぽいので気にせず作れていいデスヨね?

ガーディアンはEQ2の中でもガチTank職らしいのです。
ほんと昔のWarriorですね。(EQ2ではファイターの区分)

噂ではTauntが3ラインもある?!とか言うので気になって作ってしまいました^^;
さっそくネリアック方面に生まれて初期クエストを幾つかやって行ったんですけど・・

Read more “色々と大冒険?”

[12]マーの魂を慰める

詰まったクエストを忘れないようにめもっとく記事です。

[12]マーの魂を慰める 洋名:[12]Soothing the Spirits of Marr

場所はGYの此方
2007_12_8-Soothing the Spirits of Marr00.jpgこの木の周辺に出る敵がPH’placeholder)なのでここの敵を掃除しておきます。
墓荒らしはゲーム時間のPM8時以降に出没するようです。
この場所ののrepopは結構長めです。
2007_12_8-Soothing the Spirits of Marr01.jpgLvは8で3体位popしたと思います。

倒した後に、Questerに報告をすると一緒に呪文を唱えます。が、
呪文は成功しません。
再びQuesterに指示されるのでその場所に行きます。
2007_12_8-Soothing the Spirits of Marr02.jpg墓石にアクセスして、Questerの所へ戻ればOKです。

凄い適当ですが、こんな感じでクリアできたと思います?

GY→Ruins

今日もフリーポートの町を探索するネズミですっ!
昔に比べて更に広くなったので、色々探すのも一苦労なのですが
SoWを覚えたので、そこはdashで頑張りますですよ><

町の外門に近い所にテントを構えるオーガを発見。
商人らしいので、品揃えを覗いてみると・・・
エルフの酢漬けやらドワーフの酢漬け・・?あれ・・・?

そー言えば、おいらの記憶が正しければ昔のノーラス・フリーポートの入り口にも
同じものを売っていたオーガが居たような・・・???

話を聞いてみると・・・
2007_12_8-Boomba.jpg
!!!
あやつの末裔か!w 結構こういう演出は好きです:D
500年以上もピクルスを売り続けて・・老舗ですな!

FPの北区からコモンランドに出てすぐの所に、牛とブタが居ます。
近くに行くとおいらの方を見るのですが、どーも
2007_12_8-cow.jpgって言います。
嘘です、言いませんYO! 相方が妙なアテレコをするので困っていますw

丁度そんな感じでもっさり遊んでいたら夜になったので、例のグレイヴヤードの墓荒らしQを
やってきました。

クエストログからは、何処に出没するのか見当がつかなかったので仕方なく
Allakhazamのお世話に><
[12]マーの魂を慰める というQuestですが、このクエストの詳細は別記事にて
纏めておこうかと思います。

で、無事にクエストをクリア!
魔法障壁を再構築?するとか何とかなので、お手伝いで呪文を一緒に詠唱してみる。
2007_12_8-GY-Q.jpgこのgameのQuestの翻訳がかなり秀逸で、選択肢とか笑えますw
おいらも思わず「もうやってられない!」を選びたくなりましたよww
無事、呪文も成功して障壁も再構築完了!はれてGYを卒業する事に?

続いて向かったのは、二勢力のオークたちがフリーポートに攻め込もうとしているらしい
ルーインズ地区へ。

ココには覇王様の像があるのですが時々
2007_12_8-OverLord.jpg動いて喋ります・・(汗
原動力はどうなってるんだろう@@;;

ここでは、オーク退治を命ぜられた訳ですが最後の方のクエストになったら
やたらと強い敵がうじゃってるとこの調査を命ぜられて断念しました==;
HeroicMob(WoWだとElite?)二人だとちょっと辛そうですな・・。

難しい所を無理にやってもなんなんで今日の冒険はここまでに。

少し時間が余ったので生産の手ほどきを受けてこんなものを製作。
2007_12_8-craft.jpgなんか、生産も結構面白そうな感じです。
真面目になんかやってみようかなぁ?

SoW Get!!

咳が未だに引かない管理人ですーげっほげほっ

咳しながらもEQ2はplayする訳ですがw
相方が、おいらがまた日記を書くようになって楽しそうだと言ってくれています。
やる事あると、書く気になりますよね!ねっ!!(賛同求む><

そんな訳で、フリーポートのグレイブヤードにてクエストをこなしている
ネズミーズ達であります。。

んがー!!
墓荒らしのクエストが進まない・・・orz
夜になると墓荒らしが出てくるので倒してItemを取って来いというのなんですが
夜にグレイブヤードを探索してもそれらしき犯人を見つけることが出来ない(´Д⊂ヽ「

んーんー・・・詰まったww

兎に角夜しかでないっぽいので、ここは少し後回しにして別の場所へ行く事に。

サンケンシティーの桟橋のおっちゃんから新たなクエストを頂いておりました。
それは・・・

コモンランドへ赴く事??!

おー!懐かしのCommonlands><
桟橋のベルを鳴らしてもコモンランドへ行けるみたいなのですが、クエストNPCが
教えてくれた道程で行ってみる事に?
・・・フリーポートの中を移動する方法ですけどw
道も覚えないといけないので、丁度いいかな?

そして、いざコモンランドへ!!

お・・おおー!!!
町とは違って更に広????い!
外からフリーポートを見てみると・・・
2007_12_7-commonlands01.jpgこんな風に見えます。
浮いてるのはお城らしいですよ?

町の入り口で、近くの敵を倒したりするクエストを貰えたのでやってみました。
2007_12_7-battle.jpgこれ、EQでも戦った事あったような・・w
蟲を殺して皮を集めたり、狼を殺してお肉を集めたり、蛇から毒液を採取したり。。。

そして、何時の間にかLv13に?
13と言えば!
2007_12_7-sow.jpgそう!SoWですYO!足早Spell?
これこれっ!コレがあると、なんかEQ-って感じします:D
おいらは、EQ・EQJEともSoWの使えるクラスをやっていたので
SoWがあると安心しますねw

とここまで遊んで二人とも疲れちゃったので本日は終了!

EQ2は何だか体感的にレベル上がりやすい気がするのでサクサク進みますね。
今だけかもだけどw

いざフリーポートへ

もっさりplay中のEQ2。
グラフィックとかがかなり綺麗なんだけど、裏でアプリ立ち上げられない事を除けば
中(ゲーム内)は割と快適。うちのMachineでもカク付くことは無いです。

時代背景的にはEQの時代よりも未来のノーラスが舞台。
大変動が起こり、滅びかけたノーラス。過去の出来事も忘れ、新たな世代が世に出始め
それにより大規模な戦争が勃発。ラクリンの月も破壊され、降り注ぐ破片が大地を引き裂居た事もあり
大陸は幾つもの大陸に分断された。といった感じらしいです。

そんな世界に降り立った一匹のネズミ。デファイラー見習いのTifoneですっ!宜しくおねがいしまっす!!
まだspellとか、よくわかんないのですが・・とりあえずSlowしてます、Healしてますっ(汗

たまに殴ってます!

そして私の相方は、同じネズミのネクロマンサー見習いです。
minionがtankしてくれます?:D

Read more “いざフリーポートへ”

Top画像の件

少しblogの整理をしつつ眺めていたんですけど2006年以前のBlog記事の画像が
無いんですよね。
というのも、今まで2-3回レンタルサーバーを替えているせいも有り、データが
どっかいっちゃったのかも?
多分CD-Rか外付けHDDを漁れば出て来ると思いますけど暇になったら整理しなおす予定。

なんだかんだ言いつつもう3年もblog続けてるんだなぁ。。飽き性にしては凄いかもw
今年もあとちょっとなんで、頑張るぞ?@@/

昨日の記事でも少し書きましたが、今回のTop画像
そうです。ねずみです!来年の干支ですね!!←どうでもいいようなw

あまりにも、暇?というか、やること無いのでとうとう手を出してしまいました。

Ever QuestⅡ

・・・・・
・・・・・ええ、今更感漂う中の参戦で御座います。。。orz

だって、他に遊べそうなgameが見つからないんだもんっっ!!
とりあえず、Warhammerが来るまでEQ2で粘ろうかと・・@@;;

Read more “Top画像の件”

さくらインターネット:MT4インストール手順

自分のメモ用にカキトメテ起きます?
DatabaseはSQLiteを使用。

・mt-config.cgi-originalを任意のエディタで開く。
15行目を自分のブログを設置する環境に合わせる

CGIPath    http://www.example.com/cgi-bin/mt/
設定例)
mtフォルダーごとwwwフォルダーの中にアップロードする場合
CGIPath    http://○○○.sakura.ne.jp/mt/
wwwの中の別フォルダー(この場合webというフォルダ)へアップロードする場合
CGIPath    http://○○○.sakura.ne.jp/web/mt/

・21行目を自分のサーバーのmt-staticフォルダーを設置する場所にあわせて変更。
StaticWebPath    http://www.example.com/mt-static
設定例)
StaticWebPath    http://○○○.sakura.ne.jp/mt/mt-static
StaticWebPath    http://○○○.sakura.ne.jp/web/mt/mt-static など

・23行目以降のDatabaseの設定
SQLiteを使用するので、他のDatabaseを使用しないように設定。

赤字を追加。

#================ DATABASE SETTINGS ==================
#   REMOVE all sections below that refer to databases
#   other than the one you will be using.

##### MYSQL #####
#ObjectDriver DBI::mysql
#Database DATABASE_NAME
#DBUser DATABASE_USERNAME
#DBPassword DATABASE_PASSWORD
#DBHost localhost

##### POSTGRESQL #####
#ObjectDriver DBI::postgres
#Database DATABASE_NAME
#DBUser DATABASE_USERNAME
#DBPassword DATABASE_PASSWORD
#DBHost localhost

##### SQLITE #####
ObjectDriver DBI::sqlite
Database /path/to/sqlite/database/file

SQLiteのデータベースpathを変更
##### SQLITE #####
ObjectDriver DBI::sqlite
Database ./db/mtdb

追加項目を上記ファイルの最後に追記

## 追加項目(ロリポップ・さくら等CGIファイルのパーミッションに関する項目)##
DBUmask 0022
HTMLUmask 0022
UploadUmask 0022
DirUmask 0022

## PHPファイルのパーミッションを変更する項目 ##
HTMLPerms 0777
UploadPerms 0777

ソースの出所を失念してしまったのでアレですが、MT3から引き継いでる物なので
必要ないかもです。
PHPのファイルのパーミッションを変更する追加項目はMTのファイルの出力をPHPにしている場合
は追記しないと新しく製作されるPHPファイルのパーミッションが変更されないと思います。
htmlで出力しているならば必要ないかも。

私は一応両方とも追加してます^^;

修正が終ったらファイルを保存、mt-config.cgi-orinalをmt-config.cgiにリネームする。

■ファイルのアップロード
アップロードソフト(ffftp等)を使いPASVモードでMTをアップロード。
アップロードにはかなりの時間が掛かるのでのんびり待つ?

途中でアップロードの失敗とかありますが、メモって後で失敗した部分だけを
アップロードするでもいけます。とにかく気長に待つべしっ!

全てがアップロードされたらmtフォルダの中にある拡張子cgiが付くファイルの属性を
755に変更します。(さくらではcgiファイルは705/755でしか動きません)

■MTの動作確認
webにてmt-check.cgiを起動。
例)http://○○○.sakura.ne.jp/mt/mt-check.cgi 等

システム情報などがつらつらと出てきて、一番最後に
システムのチェックを完了しました。
Movable Typeを利用できます。

というメッセージが出てきたらインストールは上手く出来たということになります。

エラーメッセージやファイルが読み込めない場合は、ココまでの手順でミスがある可能性が有ります。
mt-config.cgiの設定やパーミッション(属性)等の確認をして見てください。

■MTの初期起動
webにでmt.cgiを起動。
例)http://○○○.sakura.ne.jp/mt/mt.cgi 等

後は画面の指示に従って入力していけばインストール完了です。

改装・終。

とりあえず、こんなものかなぁ。。と改装終了してみるる。
MT4の再構築で、なんか色々手間取った所も有りましたが、それもこれも勉強ですな!
物覚え悪いから、メモしないと忘れちゃうんだよね@@;

まぁ、ちょっと手が空いたらカスタマイズ関連もメモしていく予定です。
(真面目に忘れないうちにやらないと、やろうとしたことすら忘れるからなぁ・・w)

改装中は、マキシマムザホルモンにお世話になりました!
いやー、パンクは殆ど聴かないんだけどマキシマムは特別良いですネ。

なんか、ノリノリで改装作業が終了しましたYO!いやホントw

ぶっ生き返す! もうスゴイ良いです!!
久々に一日中聞いていても飽きないアルバムでした:D

ぶっ生き返す・絶望ビリー・アカギ・シミ・恋のメガラバが特にお気に入り♪
(他のもかなり良いですよ?全曲ループでも飽きないっ)

まー、相方がガチャガチャ系の音が駄目なのでもっぱら昼間に家事しながらしか
聴けませんがw

そんなこんなで、タイトル画像のネタは後日記事にしたいと思います。(えーw

風邪引いた

風邪を移し移されげほごほと。
喉が死にそうな管理人ですゲホッ。。。

もー凄く痛いよ喉がっ(´;ω;`)
咳も凄いし、しんどいです><

おまけに2?3日前に喉に引っかかった魚の骨?も邪魔して2重の苦しみw

一日中寝たり起きたりなので休んでる気がしませんねぇ。
風邪引いてもお風呂洗いや家事洗濯を休むわけにも行きませんしねぇ・・。

まぁ、悪化しないように安静に寝てます・・多分・・?w

ぼくらの、ぶたまん。

ぎゃー!
ぼーっとしてたら1週間たってしもうたっ!!駄目な管理人です、ゴメンナサイ・・・orz
最近あまりやることも無くて、のらり?というかもへっと生きています?

ちょっと前に、近所のイオンに買い物に行ったら
butaman.jpgこんな可愛らしいブタマンが売っていたので、思わず買ってしまいました
最近の中華まんは凝ってますねぇ。
売り場の近くに居た親子連れの方も
「○○くん?ほら、こんな可愛いブタさんだよ?一つ買っていこうか?」なんて微笑ましい会話も:D

まー、おいらの場合はネタになるので相方から即OKの指示が出ましたがww
なんつーか、聞くまでも無い?こういうのは買っていいらしい。相方的にはwどーいうい家何だかw

************************************
最近暇なのも有り、色々遊び方を模索中なんですが、その中で又面白いというか心に残る1作品
のアニメを発見してしまいました。
前にも書いたかもですが「ぼくらの」というアニメ。
1話だけ見てその後を見てなかったので相方と一緒に見たんですけど。

なんていうかー。。
凄い心が痛くなるっていうか、胸が詰まるっていうか。。感動・・?なのかな?なんか一言で
言えない感じの作品です。

あらすじは

夏休み、海沿いの廃校で開かれる自然学習学校に参加した少年少女15人は、
海岸沿いの洞窟探検をしている最中に多数のパソコンのある隠れ家のようなものを見つけ、
ココペリと名乗る男に出会う。ココペリは「自分の作ったゲームをしないか」と子供達を誘う。
ゲームの内容は、「無敵の巨大ロボットを操縦し、地球を襲う15体の巨大な敵を倒して地球を守る」
というもの。ただのコンピュータゲームだと思った子供達は、ココペリと契約を結ぶ。
子供達はその場で気を失い、目が覚めると洞窟は消失していた。
ココペリとの契約も夢だったのかと思いながら宿舎に戻った子供たちは、
その晩、黒い巨大なロボットを目撃する。
ロボットの中のコックピットに転送された子供達の前には、ココペリと、コエムシと名乗る
口の悪いマスコットが待っていた。
さらに黒いロボットの前に、別の巨大ロボットが出現する。これが黒いロボット・ジアースの
最初の戦いであった。
戦闘を重ねるにつれ、子供達はゲームの真の意味を知ることになる。(「ぼくらの」wikiより)

最初は何てこと無いロボットアニメなのかなぁ?なんて見ていましたが。。
とんでもない!どこかのコメントで「夢オチであって欲しかった」と言うのを見ましたが、
見終わって本当に私もそう思いました。

チズ編で半無き、ダイチ編で大泣き、モジ編で胸が苦しくなって、マジでその後はずっと
引き込まれっぱなし;;
これほど切なくて苦しいお話は、私はあんまり在った事ないなぁ。。
って思ったら相方がザンボット3の方が酷いよ?と話を教えてもらったんですが
酷いですな・・(´;ω;`)

ざんぼっと3はおいといて・・。ぼくらの!ですよ!!
何度見ても泣けてしまいますね。本当にヤバイですこれ。。

機会があったら是非見て下さいですよ!  ぼくらの 公式ページ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あんまり暇暇いうてても埒が開かないのでムービー製作をやっていたりします。
といっても、動画取るものが無いので昔のUOとかのSSを使ったスライドショー
みたいなものを練習代わりに製作中であります。。
編集ソフトなど初めて使うものもあるのでちょっと手間取ってますが暇つぶしには
丁度いいかな?w
その内出来上がったらUPして見ようかと思っております?♪