2-3日前に、とあるBlogサイトで面白い記事を読んだので
「飛天online」と言うMMOを遊んでみる事に。
ぱっとみは、シールオンライン(play下事は無いですが)とマビノギを足したような感じ?
雰囲気は(多分)シールオンラインに似ていて、モデリングはマビノギみたいなカートゥーン効果のある感じです。
舞台は中国系?になるのかな?
ウリは、武器に乗って空を飛べるとか。。レベルがある程度上がって居ないとそのスキルは使えないようです。
武器に乗って飛べる、と言うのはその言葉の通りで剣に乗って飛ぶみたい。
私が想像したのはエ●レカだったり・・(死 ←CMくらいしか見たこと無いけどw
プレイヤーが使える種族は
人族→普通の人間。
天人→仙人とか仙女さん。常にふわふわ浮いている。
修羅→鬼?に近いような容姿。唯一しっぽがついている。
鏡童→ちびっこい見た目は子供。FFでいうタルタルみたいです(見た目
遊んでみた感想は・・
年: 2006年
昨日から
ベルアイル・クローズドβのフェイズ2が開始になり、丁度当選していたので
ちょろっと遊んできました。
去年だっけ?やったオープンβの時となんか雰囲気が変わっていたような気がします。
最近のゲームにしては上手くできてるみたい。(個人的感想ですけど
文字の大きさ変更 ○
ウインドウの伸縮 ○
文字色変更 ○
CPU:AMD 64 3700 /メモリ 1G / GeForce 6600 / ADSL 8M なスペックでも快適に動いてました。
フェイズ2はあと5日位で終了してその後オープンβになる見たいですがやってみる価値はあるかも?
出来てきた?(・∀・)
いやーなんか今日は寒いデスね・・はなずるずる。。@@;
歩いて徒歩一分以内?wのTSUTAYAも外装がほぼ出来上がってきてます。
なんかデッカイ畑をつぶしたみたいで、駐車場がかなり大きいです。
唯、出入り口が一箇所しかないので入りにくそうだなー^^;
うちは徒歩で行くからいいけどw
そういえば、近所のリサイクルショップ横にあった中古のCDとかビデオレンタルとかゲームとか
売ってたお店がいつの間にか潰れていた。。なんだっけー・・ゲオ?とか言うとこなんですけど。
一応、上のTSUTAYAさんと同じ店舗にできる○○書店さんが、ゲームの中古販売とかも
してるみたいなのでうちのとこの店舗でもやってくれるといいなぁ。。
まービデオ借りるのに車で行かなくても良いのでそれだけが嬉しいかな?♪
なんだかOPENしたら散歩ついでに毎日入り浸りそうだ・・_| ̄|○
わっふわっふわんこー
なんか、昨日の夜から蒸し暑いデスこんにちあ@@;
最近のCMでちょっと気になるゲームを発見したのでちょちょっと
ネットで検索。。
PS2ソフトの「大神」。読み方は「おおかみ」と言うらしいです。
日本のいろんな昔話をモチーフにしたアクションゲームらしいんですけど
なんと主人公はわんこ!
というか、力を失った神様「アマテラス」が村に祭られている「大神」と呼ばれる
石造の体を使って失われた力を取り戻し復活した妖怪「ヤマタノオロチ」を倒す!
と言うない用らしいのです。
で、この物語の主人公・わんこのアマテラスの動きがなんとも言えず
可愛いんですよ(〃▽〃)
わおーんと遠吠えしてみたり、超ダッシュしてみたり。。
あとゲームの全体的な雰囲気、水墨画チックなタッチ。
和風テイストまんさいなデザイン。
発売日:2006年4月20日 価格:7,140円(税込)だそうです。
変わった操作方法らしいので、誰か人柱PLZ!w
気付けば
殆どネットしてなかったらあらいつのまに1週間も!な管理人ですこんにちわん!!
ネットに繋いでいなかった訳ではないのですけど、極端にやる事が無いので
そのままぶちっと電源を切ってしまいます@@;
ちょっと前から、急にコンシューマゲームがやりたくなってほこりを被っていた
ソフトを発掘して遊んで居ます。。
で、何だか懐かしい物を発掘。。
メガCDソフトとSuper-CD-ROM2のソフトがw
メガCDソフトは「幻影都市」 !(私にとって)幻の名作です><PC版は買えなくて
メガCDに移植された時に予約して買った思い出の1枚。
ROM2ソフトは「エメラルド・ドラゴン」言わずと知れた不朽の名作です!
ビジュアルシーンとか凄い好きっすー(・∀・)
「天使の詩」「天使の詩?」名作かどうかまでは解らないけど、かなり好きだったです。お話とか・・
「聖夜物語」 買わなきゃハドソン!が発売元のRPG。3種類だっけ?の職業選択でストーリー展開が
分かれた気がします。PCエンジン後期の作品。割と面白かった思い出があります。
「アルナムの牙」(個人的見解ですが)もう名作中の名作!!!
当時としてはとても珍しい「差別」をテーマにした作品。
ただ、ゲーム自体は致命的なバグが多数存在した為どうしようもない感じでしたけどTT
お話は最高に感動出来ます><
とまあソフトがあるわけなんですけど、今の家に引っ越す時に邪魔になるので
本体は処分してしまったわけで・・・_| ̄|○
やる手段が無いんですよね?;; で、何とかエミュを使って出来ないものかと
色々調べてみたんですけど、コレがなかなか無いんですよね。しかも実機(のデータ)必須というのが
基本らしいので無理そうTT
と言うわけで宝の持ち腐れ状態です(´;ω;`)
最近のごーじゃすあんどびゅーちふるなゲームも良いけど、昔の作品もやってみたいと思う今日この頃です。
・・・そういえば大好きな「Linda?」のROM2版が無いや・・。昔に売っちゃったかなぁ。。
PS版あるからいいんですけどね^^;舛田氏の作品は好き?俺屍とか(天外魔境?は残念ながらやってません;)♪
最近ではPS2で「我が竜を見よ」とかいうの出したみたいですが、これまた変わった作品らしいデス。
Online Games Pick Up !
なんてたいそうなTitleをつけてみる:D
すごい勢いで開発されまくってる、気になる韓国オンラインゲームをピックアップしてみました。
R.O.H.A.N
リネージュ?を髣髴とさせるグラフィックが売りのMMORPG。
インターフェースはWoW、システムはUOチックと言う感じらしいです。
(PKや殺人カウント・赤ネームみたいな状態もあるみたい)
しかしながらコレが目新しいです!といった物はあまり無いらしく
初心者?中級者向けな感じ。開発元の韓国では評価が上がりつつある作品みたいです。
日本公式サイトはあるものの、ベータなどはまだ未定?
ZerA:Imperan Intrigue
グラフィックに兎に角力が入りまくったMMORPG作品。
動きの一つ一つが細かくて、ある意味PCの容量がすごいんじゃないかと・・w
綺麗が綺麗だけで終らないことを祈ります・・@@;
日本でのベータなどはまだ未定?
SUN (Soul Ultimate Nation)
MMO/MO どちらのシステムも取り入れているというOnlineGame。
基本はクリックだが、FPS操作もOKらしい。あえていうなら、ファンタシースター
オンラインみたいな要素が含まれているみたい。
日本でのベータなどはまだ未定?
んー。
韓国産Onlineゲームが奇妙な方向へと向かい始めましたね・・。
for Gamerより
5人のキャラを一人で操作できるMMORPG「GRASEN」
んまー趣味をとやかく言うつもりはあんまり無いんですけど
ぶっちゃけ、コレをNet上でMMORPGとしてやるなら
PS2でもXBOXでもやってた方がいいと思うんですよね。
はっきり言ってゲーム機と呼ばれるマシンの方が安定してると思うし
PCにお金かけるよりも、そっちにお金かけたほうが安上がりなんじゃないかと。。
ていうか、韓国gamerさん達はこういうの好きなのかな?
激しくこういうタイプのゲームをやる意味が私にはわかりません(@@;
・・・意外とやってみると楽しかったり・・・?w
修正
●カテゴリー
リンクが繋がらなかった不具合を修正しました。
あんまりいじくりまわすもんじゃないね。。_| ̄|○
Go West!!
日、月、火と残念ながら(!)相方が連休でござーましたん。
一日目は、相方の実家にお米を取りにいって残りの2日間はおうちでだらりだらり・・(死
最近は、ゲームの時間が減りなんか健康的な感じです。。
時間が空くと、のんびりGyaoで映画とかアニメとか見てたりw
火曜日更新の「ガラスの仮面」は見逃せませんよ!(←すっかりハマってる・・;
で、何気に特番とか組まれていて見てしまったフジ月9の「西遊記」最終回・・
なんとなく見てしまったんですけど、最後のマチャアキをみて
昔の「西遊記」が見たい!と思ってしまいました^^;
夏目雅子さんが三蔵法師のアレです!
当時は私もすごく幼かったので見た記憶も無いんですけど
孫悟空=マチャアキが定説となっているような西遊記w
相方もファンだったようで、昔のビデオとかDVDとかでてないのかなーと探してみると
これが・・
どうやらないらしい・・・@@;;
海外でも放映されて人気だったらしく英語版とかの西遊記はDVD化されているらしいのですが
何故か日本では発売されて無いみたいなんですねー。
あんなに話題があった作品なのに・・不思議。
で更に検索していると・・
たのみこむ と言うサイトで発見!
このサイト、支持者が多くランキングで上位に入ると商品化してくれる?
という面白いサイトなんですけど、ここでDVD化を望む声がかなりありました!!
もしかしたら、DVDになる日も近いかも?♪
そしたら買っちゃうかも知れないと相方と話したりしてましたw
で、月9西遊記の感想は・・・
香取くんよりもマチャアキの方が如意棒さばきが上手かったとです(爆
最後の最後で全部マチャアキに持ってかれた感じ・・;;
うあー昔の西遊記のDVD化お願いしますよ??。・゚・(ノД`)・゚・。
かなり・・怖い・・。
昨日寝る前に、4亀覗いてたらWarhammer Onlineの記事が載ってました。
相方はTRPGとか大好きなのでこの作品も知っていて、記事を見せてあげたら
えらく興奮しておりました・・w
私自身Warhammerはタイトルこそ知っているものの内容はさっぱりーな訳で
寝る前だというのに、興奮した相方にあーでこーで。。と熱心に説明されました(@@;
ゲームの開発元はMythicがのようで、内容はPvがメインらしいです。
DAoCのPvはかなり好評だったので、Mythicがやってくれるとなると期待できそうですね。
で、4亀にSSとか載っていたので見ていたら・・・・・
相方「うわ??すげ??飯3杯はいけるよ!!!」
私「・・・ん?どれ?(相方のモニタを見る)・・・」
私「・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!マジデ?!?!」
なんとそこに写っていたのは・・・
モヒカン頭のどわーふ・・・(汗
ワカイオネーチャンノ水着トカミテ3杯イケルトカイウナラナットクスルケド(スンナヨ;)
ドワーフノスクリーンショットデ飯3杯イケルトカイウノハドウカトオモウンデスヨワタシハ・・・_| ̄|……○
し・・・しかもさ。。
なんか悶えてるんですよ・・SS見ながら!!!!
やばいやばい。この人の思考回路はどうなっているんだろ・・・怖いw
取り敢えず、奴はやる気満々らしいです。Warhammer Online…..
でもまだタイトル発表されたくらいでぜんぜん決まってないっぽいけど^^;