第11話 Storm Wind探検隊


この年になってもまだわがHumanの首都StormWindをじっくりと探索したことが
無かったので探検してみることにした。

激しく広いSWの町。

入り口には、馬に乗った立派な騎士様や衛兵が立っています。
いろいろ調べてみると、SWの王様がいる建物を見つけました。


ミーハーな私は早速王族の方々と写真を撮ることに・・・

え・・・?

王様って


子供だったの!!!?? (衝撃の事実・・


し・・・しらなかった・・・・・_| ̄|......○

 

写真を撮らせていただいたあとに、急用inc =(



しばらく放置して戻ってくると・・・・

 

 

 

 








こんなのが出現して死んでますた・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。



王様いなかったけど・・・・







・・・・・・・・・・食われた? (爆)



第12話 Let's Go! Gnomeregan

昔、レベル20代の頃に試しに行って見て逃げ帰ってきたGnomeregan(w;;
そろそそレベルも適正の30台になったので、遊びに行ってみることになりました〜


メンバーはいつものごとくPal/Pri/Mageの30台3名。

最初にこのメンバーで行った時は、Gnomereganまで付いてきた中立軍
(Hordeではない?名前黄色でした)のトロールっぽいRogが一緒にくっついてきて、
missAttackしたところを殺されたりとかのハプニングで撤退しました(´Д⊂

まー、こういう人もいるのねーと思いながらの2度目の挑戦。

入ってすぐの所で、3-4体Incして私がDead(w;;
仕切りなおしで、どんどん奥へ進んで行くことに・・・

途中で、宝箱なんかを開けつつ進んでいくと敵対していないGnome達のいるエリアに着きました。
途中の敵から手に入った石?見たいなのでガチャガチャが出来ておもろかったですw

更に奥に進んでいくと、スライムがいる廃棄地区(?)に到着。
そんなには強く無かったです〜

更に更に奥に進むと

こんなメカに乗ったロボットや


カニロボ?が設置されていたりとメカメカしてましたw(謎)

このあたりから敵が結構強くなってきて、しかもマシンには
SheepにするSpellが効かないので、複数Incされるとあっという間に死にますTT


しかもしかも!!

もっといやらしいことに、このエリアには巡回している警報装置内臓ロボが
走り回っていて、近づいてきたときに即座に殺さないと 鳥に乗ったメカが
2体くらい沸きます(ToT

そんな辛い戦いを繰り広げながらなんとか中ボスっぽい敵がいるところまでやってきました(><ノ


中ボスINC−−−




・・・・あれ?

Priさま動きません・・・?

Priさまofflineーーーーーーー_| ̄|......○

とりあえず、中ボスさんはそんなに強くは無かったので無事にKilled
謎なKeyをGetしましたが、戻ってきたPriさまはGetできずヽ(`Д´)ノ

待っていても中ボスが沸きそうも無いので更に奥へ進んでみます。。

的もだんだん強く硬くなってきて、途中にいたレベル33ー34位の
悪そうなドワーフがうじゃってるとこに来てしまいましたw;;

Pullして戦っていると、この悪ドワーフくん何かしてます・・・?

・・・あれ・・?

HP減ってく??!!!

痛いっイタイイタイイタイッ!!!!!


こいつ爆弾を地面に置いてるうううう

すんごい痛いーーーいたすぎるうううう><;;


・・・という訳で





轟沈・・・なむ〜(-人-)




この時点で23時近かったので死体を回収して今日はお開きに><
まだまだ先がありそうなので、次はもっと進むぜー!!



第13話 Gnomeregan再び!

前回はタイムリミットもあって途中で帰還してしまいましたが、今日はがんばりまっせー!
無い気負いのmage34歳です。こんばんわ!

今日も前回と同じメンバーで挑んできました!

さて、前回最後に謎の中ボスを倒してKeyを手に入れましたが
いろいろ調べてみた所、このKeyは裏口の合鍵の模様。

Gnomereganに入ってInstanceとはまったく反対方向にある通路から行くことが出来ました。
Keyを使うと、でっかい扉が開きその先がInstanceの入り口です。

InstanceにZone inして進んで行きます。

敵の特徴から察するに、どうやら前回死亡した場所の更に先っぽい気が・・・w


とにかく、どんどこどんどこ進んでいくと・・・・




にっくき悪ドワーフの大群が!w


密集具合から察するに、絶対に3incはしそうでつ・・・




んまー考えても仕方が無いのでとりあえずPal殿がPullすることに。

一体をSheepに、Pal殿に2keepしてもらいassistをDD!DD!DD!!!



と、いまさらながら爆弾が破壊できることに気づき、Sheepが解けたドワーフが設置した
爆弾をPriさまと壊していきます!!



っていうか、自分気づくの遅すぎーーー(爆)
< このへんがあふぉ。

なんとか無事に死者もでずにクリアできましたヽ(`Д´)ノ


前回気づいていれば・・・げふ・・・_| ̄|......○

さらにスロープを降りていくとまたLockされたドアが目の前に

開けてみると底には!!!!!

いたーー!!!
アレ絶対ボスだよ!!!

で、ボスをやる前に手前のを何とかしないといけません><
AEしてエリート以外をKillして、確実にエリートを倒してBoss線準備です!


この部屋は、よく見てみると部屋の中心部分に五つの柱?がたっています。
そしてなぜかその柱には奇妙なボタンが・・?w

ここでPal殿とPri様がどこかの日記でボタンを押しながら戦う?というのを
呼んだことがあるといってますた。


そして作戦会議の結果、Pal殿とPri様でBossを
私がボタンを押しながらDDを打つという作戦で決行することに!


Boss Incoming!!!



とりあえずボタンを端から押していくAmrita!

しかし押しているうちに、なんとなく法則がわかってきた。
魔法か攻撃をすると、bossがどれかの柱に向かってビリビリ光線を打つんです。

その光線を受けた柱から足の生えた爆弾(w)が、向かってきます。

ボタンを押すと、柱のびりびりも消えて爆弾小僧もいなくなります。





むやみに押す必要は無かったんですね・・・・




めっちゃムヤミヤタラニオシテマシタ・・・・_| ̄|○


途中マナ切れなPri様もボタン押し作業に加わって頂き、長い死闘の上

無事Killed :)

うわーい(><ノノ



とりあえずどのQuestかわからないですがCompしますた〜^^


これで心置きなくGnomereganを卒業できる〜







と思ってたら、途中で拾ったRingからQuestが発生w

まだまだ通えそうでございますヽ(`Д´)ノ


ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした〜^^

また行きませう =)



第14話 Honor System導入・・その夜。

WoWをプレイしてる人なら知らない人はいないのではないかと思うほどな
パッチがとうとうあたりました〜

その名も Honor System

PvPにおいて敵陣のPCを倒して得るPointをためればクラス専用の装備品や
馬がもらえてしまうというもの。

コレが入れば、Gank(高レベルが低レベルを殺す行為)も減るのではないか?
との噂も絶えなかったわけですが、今の所は何のペナルティーもないようです^^;

まぁ、GankしてもPointは入らないわけですからやるだけ無駄?

それでも、Ganker減らないのは・・・まぁ、そういうのが趣味なんでしょう;;
そゆ人もいるって事で一つ・・・TT


そんなわけで、新たな新天地を求めてSouthshore方面でQuestをすることに・・

パッチもあたってGameおもいなーなんて思っていると



Southshore is Under Attack!


うほw

噂には聞いていましたが、このSouthshoreはHorde領の中にあるAllianceの前線基地ともいえる場所なので
常にHorde軍の侵攻の対象場所となっているようです。

実際に、この町の北東にはTarren MillというHordeの町もあります。


あーまた攻められてるのかな・・・だから重いんだTT




Southshore is Under Attack!

Southshore is Under Attack!

Southshore is Under Attack!

Southshore is Under Attack!

む・・・?w


なんか激化してる・・・・?^^;;;

ちょっとのぞいてみようかな・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



なんですか?この人はw

ここで、Honorのことを思い出しましたw



こっからはもう私も



参戦です!w



押しては引き、押しては引き・・・・

なんとTarren Millまで進行w




さらに、Tarren Millから増援ぐわっヽ(`Д´)ノ


こんな数のHordeに囲まれたら・・・・ガクブル



もう死ぬ直前でつw;;イヤーン

こんな感じで、初めて体験してきましたが・・・

結構面白いですね〜^^


まだ、レベル低いので相手側にレジされることも多いのですが
がんばってレベル上げて参戦して楽しみたいです〜(^^)


戻る